![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:57339 |
稲刈り6![]() ![]() 1袋の重さは約30kgあります。 稲刈り5![]() ![]() 用意した寄せ書きも渡しました。 稲刈り4![]() ![]() 重ねて置いていたイネを地域の方に渡します。 あっという間に,籾は袋の中へ,ワラは刻まれて田んぼへとまかれます。 稲刈り3![]() ![]() ![]() 稲刈り2![]() 稲刈り1![]() ![]() かまの持ち方やイネの刈り方を教えていただきました。 稲刈り0![]() ![]() ![]() 5年生理科![]() ![]() インターネットだと,過去に台風が来たときの降水量や天気の変化を調べることができて便利です。しかし,回線が遅すぎて動画は見ることができません。残念! 4年生国語![]() ![]() ![]() パンフレットが伝えたいことを読み取って,意見文を書いています。 3年生国語![]() ![]() 「へん」と「つくり」を書いたカード組み合わせて漢字をつくります。 時間内に何文字できたかな? 5年生算数![]() ![]() 文章の中に書かれている情報を整理して,式を立てていきます。 3・4年生理科![]() ![]() 発芽をして成長したヒマワリが,枯れたけどたくさん種を残すまで観察してきたまとめです。 5年生家庭科![]() ![]() ご飯がおいしく炊ける秘密を科学的に調べています。 3・4年生理科![]() ![]() ![]() 絵も細かい特徴までていねいに描いています。 5年生道徳![]() ![]() 宇宙と自分のつながりを考えながら文章を読み,一番心に残ったのはどんなところか,理由も合わせて話し合います。 3・4年生社会![]() ![]() スーパーマーケットの工夫について調べます。 お家の人と買い物に行ったときのことを思い出して,たくさん意見が出ました。 合同音楽![]() ![]() 合同作文![]() ![]() ![]() あらすじや登場人物についてだけでなく,自分の経験と重ねることやこの本を選んだきっかけなども書くと良いことを習いました。 5年生理科![]() ![]() どこで発生するか。台風の動きは。天気はどう変わる。 台風に備えることも勉強します。 4年生国語![]() ![]() ![]() 対話の練習です。役割を決めて,それぞれの立場になってやりとりをしました。 |
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 |