最新更新日:2025/08/07
本日:count up4
昨日:20
総数:345190
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

3年生算数

画像1 画像1 画像2 画像2
大きな数について学習しています。
カードを組み合わせて,1番大きな数・1番小さな数を考えていました。

3年生学活

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会のスローガンを考えています。
みんなで意見を出し合い,多数決で1つに決めていました。

2年生道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
「およげないリスさん」の学習です。
自分と違う人を認め,大切にするための学習です。

1年生音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
大きな声で歌ったり,鍵盤ハーモニカが吹いたりできない音楽はちょっと…でも色々と工夫しながら行っています。今日はリズムに合わせて体を動かし,音楽を楽しんでいました。

5年生野外活動説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
本来なら保護者の方に御説明させていただく会でしたが,緊急事態宣言中のため児童に説明しました。
資料を御覧いただき,御不明な点につきましては担任までお問い合わせください。

1年生生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
ペットボトルを使っての水鉄砲作りをしています。
思い思いの色を塗り,かっこいい水鉄砲が出来上がっていました。

2年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2
ボールを使っての運動です。
色々な投げ方を試し,キャッチボールにチャレンジしています。

1年生生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
アサガオの観察です。
種がとれるのももうすぐです。
つるを使ってリース作りも行います。

オタフクソース工場 オンライン見学

画像1 画像1
 社会科の学習として,オタフクソース工場の見学をオンラインで行いました。おいしいお好みソースができるまでの工程や,安心・安全なソース作りの工夫をたくさん学ぶことができました。工場の方への質問も行い,子どもたちの疑問にたくさん答えていただきました。オンラインでの学習は初めてでしたが,「楽しかった。」「もっと勉強したい。」と満足した様子でした。

6年生家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
今後,実習に入るため,エプロンの制作計画を立てていました。

6年生理科

画像1 画像1 画像2 画像2
生き物と環境について学んでいます。
これからの地球環境を守っていく児童にはとても大切な学習になります。

5年生社会

画像1 画像1 画像2 画像2
漁業のなかでも,「栽培漁業」を中心とした,つくり育てる漁業についての学習です。
映像を見て学習についての理解を深めていました。

3年生図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「身近な自然の形・色」
葉っぱを描いています。色を混ぜながらより自然に近い色を探しながら色塗りをしていました。

3年生オタフクソースオンライン学習

画像1 画像1 画像2 画像2
本来ならオタフクソースに見学に行き,実際に目で見ながら学習する予定でした。しかし,緊急事態宣言中のため,見学が難しくなってしまいました。
どうにか充実した学習にするため,オタフクソースと学校のパソコンをオンラインでつなぎ学習することができました。
ただ,映像を見るだけなく,双方向でやりとりをしながらの学習でしたので,充実した学習にすることができました。

6年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2
走り高跳びです。
助走のリズムも良くなり,かなりの高さまで記録を伸ばす児童が出てきました。

1年生音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
鍵盤ハーモニーも音を出しながらの練習ができないため,指使いの確認をしたり,手拍子や打楽器でリズムをとったりしながらの練習となります。

2年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場で折り返しリレーに取り組んでいました。
やや蒸し暑い天気ですが,体を動かすのにいい季節になってきています。

3年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2
走り幅跳びに取り組んでいます。
高く跳ぶため箱を用意したり,ラインを引いて得点化したりして,目標達成に向けて頑張っていました。

避難訓練(不審者想定)

画像1 画像1
画像2 画像2
不審者が校内に侵入してきたことを想定した避難訓練を行いました。
教室に鍵をかけ,ドア付近にバリケードを作り,不審者の侵入を防ぎます。
その間に応援の先生が「さすまた」を持って不審者を取り押さえました。
夏休み期間中に警察の方に指導いただいた成果を生かすことができ,児童も真剣な表情で取り組みました。

6年生理科

画像1 画像1 画像2 画像2
メダカは何を食べているのかを考えることにより,食物連鎖について考えを深めています。
ミジンコの絵がとても上手でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221