![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:146 総数:375083 |
9月1日 児童の様子
9月に入り、通常の時間割での生活が始まりました。児童は、一生懸命学習に取り組んでいます。新しいことを知る楽しさ、分かる喜びを味わい積み重ねていけるよう学習活動をくふうしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度 ふれあい標語横断幕設置
今年度も4年生から6年生が井口中学校区ふれあい標語を作成しました。呼びかけたい思いが伝わるように考えた標語は,力作揃いでした。井口中学校,井口明神小学校,井口小学校で集まった作品から選ばれた標語が,写真の3点です。井口小学校で選ばれた標語は横断幕になり,グランドから良く見える児童館前のフェンスに設置されました。
「ねるときは スマホ見ずに 夢みよう」 この標語は,夜スマートフォンを手にとったときに,ふと思い出し,もう寝ようという気持ちにしてくれる心に響く作品です。また,今所有していない児童も使用するようになったとき,きっと思い出してくれることでしょう。設置しているときに,早速読んでいた児童がいてうれしく感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み明け集会![]() ![]() 今日は,夏休み明け集会がありました。健康タイムで新型コロナウイルス感染症のうつり方や予防対策などについて養護の先生からお話を聞きました。その後の校長先生の話では,みんなで元気に学校生活を送るために気をつけてほしいことを確認しました。引き続き,手洗いと手指の消毒をする場面,黙って活動する場面などを意識し,自分だけでなく,自分の周りの人の健康を守りながら学校生活を送りましょう。 ![]() ![]() 7月27日 学校生活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室の床
8月の中旬からは,傷んでいた教室の床を業者の方と業務の先生とで貼り替えてくださいました。新しい床材が貼られた教室に入ると少し木の香りがし,心地よく学校生活が送れそうです。
今週の金曜日からは,学校が始まります。校内の環境を整えて,児童が登校するのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内環境整備
夏休みの間に,業務員の先生が北校舎2階廊下のタイルの貼り替えを行いました。平和登校日には,1年生の児童が「ろうかの床がきれい。」とうれしそうにぴかぴかの廊下を歩いていました。階段のはがれたタイルも貼り替えて,児童が気持ちよく過ごせるように少しずつ環境を整えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 平和登校日![]() ![]() ![]() ![]() 1・2・3年生 平和登校日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4・5・6年生 平和登校日
平和ノートを活用し,被爆者の思い,復興への人々の願い,平和の町などについて考え,自分たちにできることをより深く考えました。
それぞれの学年に合わせて,平和について考える一日になりますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール清掃
夏休みが始まり,子ども達の声が聞こえない学校は少し寂しい感じがします。今日はプール清掃をしました。児童達が大好きな水泳の授業は今年も中止でしたが,ピカピカになったプールで児童の笑い声が聞こえる日のために,先生達も頑張っています。さぁ,誰先生がいるでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 折り鶴![]() ![]() 児童の成長![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日からの夏休みが児童にとって充実したものになるよう願っています。 「夏休み前集会」 その1![]() ![]() 夏休み前集会があり,校長先生から3つのお話がありました。1つ目に,自分の健康と大切な命を守ること,2つ目に道路の歩き方や渡り方,公園の遊び方など,当たり前のルールやマナーを守ること,3つ目にこれまでにできなかった体験や思い出作りをすることです。 夏休み明けに,児童みなさんの元気な顔が見られるように願っています。 「夏休み前集会」 その2![]() ![]() ![]() ![]() 給食 行事食「七夕」
今日は,七夕です。七夕にちなんでそうめん汁を献立に取り入れています。細いそうめんを,夏の夜空にきらめく天の川に見立ててあります。その中に,給食の先生がにんじんで型どった星を作り,いくつか入れてくださいました。年に1度のうれしいプレゼントです。
![]() ![]() 給食委員会 「おはしのマナー」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正門のマリーゴールド![]() ![]() ![]() ![]() 救命救急講習会![]() ![]() ![]() ![]() 美化委員会・掲示委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 アサガオ開花
今週に入り,アサガオの花が咲き始めました。色鮮やかで大きな花です。つるもどんどん伸びて,支柱からはみ出すほどに成長しました。児童の指さす方には,小さなつぼみがついていました。よく見るとつぼみには細かな毛がついていて,「フサフサしている。」と手触りを教えてくれました。ほころんだつぼみがたくさんあります。これから,花を咲かせ,中庭を華やかにしてくれそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1 TEL:082-278-3204 |