最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:41
総数:148174
「おかえりなさい会」「サマー保育」へのご協力ありがとうございました♪ 7月24日 個人懇談会もよろしくお願いします。 ☆ 船越幼稚園教育目標「心豊かにたくましく生きる子供の育成」 ☆ 令和7年度随時園児募集中です ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆

かいぞくごっこ

画像1
画像2
画像3
もも組さんは、宝さがしの遊びが大好きです。海賊の出てくる話を聞き、船や宝、宝箱や旗をみんなでつくろうと盛り上がっています。今日は船に色を塗りました。思い思いの色を選んでじっくりと塗ったり、波や一番星をかいたりしました。どんな船ができるのでしょう。続きが楽しみですね。

ぼくもする!わたしも!

画像1
朝一番に園庭に出て、いろいろな運動遊びをしました。

長縄でヘビジャンプをしていたたんぽぽ組さん。「ぼくもする」「わたしも」と言って友達と仲良く縄を持ち、回したり揺らしたりして楽しんでいました。
画像2

わたしもやりたい!

画像1
画像2
友達が楽しそうに遊んでいると、「先生、やってみたい」「私もやりたい」と言って、3歳児のたんぽぽ組さんが集まってきました。太鼓橋を渡ったり、雲梯にぶら下がったり今日も元気いっぱい楽しく遊びました。

青空の下で

画像1
画像2
画像3
先週降り続いた雨が上がり、今日はよいお天気になりました。
たんぽぽ組さんが「先生見て!プツプツの雲さん」と言うので空を見上げると、きれいな青空にうろこ雲が広がっていました。

砂場では、もも組さんとふじ組さんが川を作り、どうしたら水がよく流れるのか、塩ビ管を動かしながら何度も試していました。

竹馬に挑戦しているふじ組さんを応援していたたんぽぽ組さん。ぽっくりを出し、後ろからゆっくりとついて行くと、ふじ組さんは笑顔で張り切っていました。

青空の下、広い園庭で元気いっぱい遊びました。クラスの違う友達との関りも広がってきています。友達と一緒に体を動かす遊びにも取り組んでいました。

リズム遊びしよう

今日も朝から雨降り。もも組さんは、遊戯室に集まると、にこにこ笑顔で素早く裸足になり、「とんぼがやりたい!」「くもがしたい」「ギャロップは?」「うん。したい!」と盛り上がりました。
音楽に合わせて思い切りジャンプをしたり、体をしっかり伸ばしたりして、みんなで楽しみました。
画像1
画像2

リズム遊び

画像1
今日は雨降り。たんぽぽ組さんとふじ組さんは、リズム遊びをしました。
ゆったりとした音楽に合わせて、ヨガを取り入れた準備運動からスタート!
音楽に合わせて力いっぱい走ったり、体をしっかりと動かしたりしました。
思い切り体を動かすと、すっきりとした表情になり、「また、やりたい!」という声がたくさん聞こえてきました。また、2学期もいろいろなリズム遊びをしましょうね。
画像2

2学期がスタートしました

新学期を楽しみにしていた子供たちが元気に登園してきました。
夏休みに楽しかったことを話す表情がとても嬉しそうでこちらも笑顔になりました。
園庭では、砂場や三輪車、サッカーや転がしドッジ等、好きな遊びを楽しみました。園内に子供たちの歓声が響き、活気があふれる一日でした。やはり幼稚園の主役は子供たちですね。
明日は何をして遊ぼうかな。幼稚園でいっぱい遊びましょうね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41
TEL:082-823-0064