6年生 英語の学習
今日の英語は、夏休みに食べたものを伝える学習でした。
【6年生】 2021-09-03 19:50 up!
6年生 社会科の学習
6年生の社会科では、貴族の暮らしについて学習しています。
【6年生】 2021-09-03 19:46 up!
6年生 図画工作科の学習
6年生の図画工作科では、生活の中にある「日本の美術」だと思うものを集めたり調べたりしています。
【6年生】 2021-09-03 19:44 up!
ひまわり学級 学習の様子
子どもたちは、先生の話をよく聞いて熱心に取り組んでいます。
【ひまわり・おおぞら】 2021-09-03 19:36 up!
5年生 英語の学習
5年生の今日の英語は、スポーツや動作などの言い方を学びました。
【5年生】 2021-09-03 19:29 up!
清掃
6年生の掃除の様子です。隅々まで丁寧に、集中して取り組んでいます。
【全校関連】 2021-09-03 19:23 up!
給食
これまで6年生がしていたように、1年生の子どもたちもとても上手に配ることができました。
【1年生】 2021-09-03 19:19 up!
給食
【1年生】 2021-09-03 19:14 up!
給食
9月になり給食が始まりました。ひまわり学級の様子です。上手に配膳しています。
【全校関連】 2021-09-03 19:10 up!
おおぞら学級 学習の様子
おおぞら学級の子どもたちが、タブレット端末を使って、算数科の問題に挑戦しています。
【ひまわり・おおぞら】 2021-09-03 17:22 up!
朝の様子
【全校関連】 2021-09-03 17:18 up!
6年生 家庭科の学習
6年生の家庭科では、裁縫で袋をつくる手順を学習しています。
【6年生】 2021-09-02 17:56 up!
6年生 算数科の学習
6年生の算数科では、拡大図と縮図を学習しています。子どもたちの考えた図が大型テレビに映し出されています。
【6年生】 2021-09-02 17:53 up!
1年生 道徳の学習
1年生が、道徳で『金のおの』を読みました。木こりの気持ちや神様の行動を考え、発表しました。正直者の木こりのように、清々しく気持ちのよい生き方ができるといいですね。
【1年生】 2021-09-02 13:07 up!
2年生 算数科の学習
2年生の算数科では、3つの数のたし算をしています。( )を使って、計算する方法を学んでいます。
【全校関連】 2021-09-02 12:56 up!
朝の様子
9月2日(木)です。ご家庭でのご協力ありがとうございます。今日は、4時間授業です。よろしくお願いいたします。
【全校関連】 2021-09-02 12:49 up!
教室
教室の消毒・換気など引き続き、感染症対策を行っていきます。
【全校関連】 2021-09-02 12:47 up!
新型テレビの設置
新型テレビが、学校に設置されました。画面はタッチパネルになっています。使い方を教えていただきました。以前より大きく見やすいです。
【全校関連】 2021-09-02 12:47 up!
2年生 算数科の学習
2年生の算数科では、たし算の計算を工夫しながら求めています。
【2年生】 2021-08-30 14:34 up!
3年生 算数科の学習
3年生が、算数科でタブレット端末を使って学習しています。
【3年生】 2021-08-30 13:59 up!