![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:64 総数:277457 |
5年 チーム対抗すごろく大会!(外国語科)![]() ![]() ![]() 5年 チーム対抗すごろく大会!(外国語科)![]() ![]() 本当はペアですごろくをする予定でしたが 緊急事態宣言中なので 学級を3チームに分けて チーム対抗のすごろく大会を行いました すごろくをしながら 楽しく英語を学んでいました 5年 実験方法の確認(理科)![]() ![]() ![]() 5年 実験方法の確認(理科)![]() ![]() ![]() 5年 実験方法の確認(理科)![]() ![]() 実験方法の確認をしていました めしべの先に花粉をつける花とつけない花で 実のでき方を調べる実験です 5年生さんは実験方法を ノートに絵と文でていねいにかいていました 5年 初めてのミシン(家庭科)![]() ![]() ![]() 5年 初めてのミシン(家庭科)![]() ![]() ![]() 5年 初めてのミシン(家庭科)![]() ![]() ![]() 5年 初めてのミシン(家庭科)![]() ![]() 今日はミシンの使い方を学習していました ミシンの準備の仕方や 針の付け方・はずし方などが 一人でできるように練習をしていました ミシンとミシンの間には アクリル板を設置し 感染症対策を行っています 5年 立ち上がれ!ワイヤーアート!!(図画工作科)![]() ![]() ![]() 5年 立ち上がれ!ワイヤーアート!!(図画工作科)![]() ![]() ![]() 5年 立ち上がれ!ワイヤーアート!!(図画工作科)![]() ![]() ワイヤーを結び合わせ 自立する高さのある作品を 作っていました 5年生さんは 長いワイヤーをできるだけ切らずに がんばって作っていました 4年 ゆめや目標をもつことの大切さ(道徳)![]() ![]() ![]() 4年 ゆめや目標をもつことの大切さ(道徳)![]() ![]() ![]() 4年 ゆめや目標をもつことの大切さ(道徳)![]() ![]() 足を手術した後 真海さんがスポーツを始めようと思ったのは どんな気持ちからなのか 真海さんが手にした「大切なもの」は何なのかを 考えることを通して ゆめや目標をもつことの大切さについて 自分の考えをワークシートに書いていました 4年 一つの式で表そう!(算数科)![]() ![]() ![]() 4年 一つの式で表そう!(算数科)![]() ![]() 今日は求め方を一つの式で表せないかを考え いろいろな考え方を見つけることができました そして それぞれの説明を聞いて 一つの式で表す考え方をみんなで確認していました 3年 スーパーマーケットの工夫(社会科)![]() ![]() ![]() 3年 スーパーマーケットの工夫(社会科)![]() ![]() お客さんが品物を買いやすいように スーパーマーケットで働く人がしている工夫を 教科書の挿絵の中から見つけて発表していました レジのそばにお米が置かれていること 商品の看板があることなどを見つけていました 3年 昆虫の世界(理科)![]() ![]() ![]() |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |