![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:35 総数:139558 |
2年生図画工作科「思い出をかたちに」![]() ![]() 「本をたくさん読んだのですか?」と聞くと、 「ゲームをしているところです。」との返答。 人混みを避け、家を出ることをひかえたこの夏ならではの思い出です。 たくさんの足をもつ巨大な生き物!?と思いきや、よく話を聞いてみると、ひもの部分を組むと虫とりかごになるそうです。身近な自然の中で、ゆったりと過ごした様子がうかがえます。 その他にも、大海原の波を粘土のひもで表現した子ども。波打ち際で波と戯れる様子が目に浮かんできます。 発想のユニークさにひかれるとともに、思い出が力いっぱい粘土で表現されていることに感心します。 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて![]() ![]() 登校時、校舎に入る前の一人一人の健康状態チェックは、子どもたちがやってくる入口3カ所に分かれて教職員が交代制で行っています。 また、学習中は感染リスクの高まるグループ活動を避けたり、共用する物を減らしたりするなど、感染予防に留意しています。 保護者のみなさまには毎朝の検温など、感染対策にご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございます。 学校生活のスタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 記録的な長雨、コロナ感染症対策と、普段の夏とは違った日々を送った子どもたちも多かったことと思います。教職員も子どもたちの様子に目を配り、スムーズにスタートが切られるように一日、一日、丁寧に進めていきたいと思います。 教室の黒板に書かれた文章からは、教員から子どもたちへの温かいエールをしっかりと感じる取ることができました。 |
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1 TEL:082-221-6299 |