![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
|
本日: 昨日:94 総数:465875 |
8月6日(金) プール
とてもきれいになっていました。泳ぐことができないのがとても残念です。 掃除に参加してくれた生徒の皆さん、ありがとう。 8月6日(金) 更生保護ひろしま
その中で、今年の2月26日に城山中学校で行った「薬物乱用防止教室」の記事が載っています。コンピュータ室と各教室をオンラインで結び、リモート授業を行った様子が、写真入りで紹介してあります。 紙面を割いて取り上げていただきありがとうございました。 8月6日(金) 第55回中国中学校陸上競技選手権大会
1年男子100m予選3組に出場した上本君は、自己ベストを更新する12秒15のタイムで走り、4着となりました。 各組2着+記録上位2名が出場する決勝にはわずかに100分の1秒の差で進むことができませんでしたが、このような大きな大会で自己ベストを記録したことは大きな自信になったのではないかと思います。中国大会で9番目の記録です。よくがんばりました。 お礼の挨拶
質問に答えていただきました。
リモートでの会話でしたが、貴重なお話がいただけました。 原田さんのお話し
中にはメモを取る生徒もいました。 原田さんのお話し
3年間の平和学習
平和への誓いを聴きながら
8月6日 平和学習
8月5日(木) 学習習慣定着の取組の結果
「午後9時までの間に、各自で設定した目標の時間を達成した」と回答したのは、37名でした。 今週は、毎日数字が伸びてきています。 8月5日(木) 校内の花
バランスが素晴らしいですね。 8月4日(水)学習習慣定着の取組の結果
「午後9時までの間に、各自で設定した目標の時間を達成した」と回答したのは、34名でした。 明日も頑張りましょう。 8月4日(水) 校内の花
上の「ナナカマド」とてもきれいです。 どの花もバランス良く生けてあります。ありがとうございます。 8月4日(水) アサガオ
毎日水をやっているのですが、暑さが影響しているのかもしれません。 それでも写真のような花を見つけました。 8月3日(火) 研修会
本日の午後、広島市教育委員会の日浦指導主事をお招きし、評価に関する研修会を行いました。
本年度より全面実施となっている新学習指導要領における評価について研修を行い、活発な意見交換もできました。 8月3日(火) 学習習慣定着の取組の結果
「午後9時までの間に、各自で設定した目標の時間を達成した」と回答したのは、31名でした。 暑い日が続きます。体調に気をつけながら、学習を進めましょう。 8月3日(火) プール清掃
8月3日(火) プール掃除
今年も残念ながら、プールを使用しての授業は行えませんが、みんなで協力してプールをきれいにしました。とてもまじめに掃除をしてくれたので、予定より早く終わることができました。 8月3日(火) 学校体育施設開放事業の利用者の皆様へ
学校体育施設開放事業で、屋外運動場、屋内運動場及び武道場を利用されている皆様にお知らせいたします。
昨日(8月2日付)、広島市市民局スポーツ部より文書が届き、広島県「新型コロナ感染拡大防止のための早期集中対策」を踏まえ、学校体育施設事業の開放時間を次のように短縮する事になりました。 平 日 17:30〜20:00 学校休業日 9:00〜20:00 対象期間 8月3日(火)〜9月12日(日) 以下の文書をご確認ください。 学校体育施設開放事業について(8月3日〜9月12日) ご利用の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。 |
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |