![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:256 総数:899638 |
学校公開週間と学校説明会 9月3日(金)![]() ![]() 隣接校・行政区域内選択制に伴う 「学校公開週間」及び、「学校説明会」 ですが、緊急事態宣言を受け、 いったん延期となり、 実施の時期については 未定の状況です。 「学校説明会」に参加を希望されていた 各小学校6年生のご家庭には、 来週になりましたら、 小学校の先生から、 学校説明会資料が配付されますので、 そちらをご確認ください。 よろしくお願い申し上げます。 本日も引き続き面接練習 9月3日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日も面接練習です。 教室で、面接を終えた生徒が、 どんなことを先生に注意されたか、 報告してくれました。 教室のみんなが集中して その言葉を聞き、 次の自分の力に代えようと しているのが、わかりました。 おつかれさまでした。 3年生面接練習開始 9月2日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年度の進路決定に向けて、 面接練習を始めています。 各学級、一班ずつ別室へ。 名前を名のったり、 あいさつや礼のしかたなど、 基本的なことから練習しています。 学級へ戻っても、 全体で礼のしかたについて 練習を重ねていました。 こつこつと 準備していきましょうね。 「福祉新聞」 発表 9月1日(水)2年生全クラスで、 少し前に、福祉体験として 車いす体験や、アイマスク体験を 行いました。 その延長で、「福祉新聞」を 一人ひとりが作成しました。 お互いに、採点しながら、 クラス代表を決め、 学年発表へ繋げます。 みんな堂々と、 自分の言葉で発表していました。 その後には、クラス全員が 大きな拍手を贈っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級1組・2組 9月1日(水)![]() ![]() ![]() ![]() 昭和時代には、 ♪ セプテンバー(何やら) ♪ という歌がたくさんあったのを 思い出すのは、私だけ・・・ さて、 特別支援1組の英語 特別支援2組の理科 のようす。 「run (らん!)」 「jump(じゃんぷ)!」 「オリンピックじゃ〜!」 「真横から目盛りをみるぞ〜」 「84かな85かな ん〜!?」 すごく集中して 気持ちものりのりで、学習していました。 実り多いセプテンバーにしよう♪ |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |