最新更新日:2025/07/11
本日:count up12
昨日:29
総数:217248

給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は
パン 鮭のレモン揚げ 粉ふき芋 コーンスープ 牛乳 です。

給食が始まって二日目ですが,今日も感染症予防対策のため「黙食」です。
驚くほど静かな教室です。
子供たちはよく食べていました。
話ができないのは残念ですが,その分おいしい給食をよく味わって食べてくださいね。

学習の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループで考えを交流している様子です。
感染症予防対策のため,少人数で短い時間での意見交流でしたが,自分とは違う考え方を聞き「そんなやりかたもあるんだ。」と驚いたり,感心したりしていました。

この日の授業のふりかえりには
「はじめはわからなかったけど,分かって問題が解けたのでうれしかったです。」
との記述もありました。

「わかる」と「できる」,そして「楽しい」学習にしていきましょう。

学習の様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の算数科の学習の様子です。
「図形の角」では多角形の和の求め方を考える授業でした。
これまでの学習したことを基に,まずは一人で考えています。
自分の考え方を前に出て説明していました。
全員が友達の考えをよく聞いていました。
集中して学習を進めていました。

給食スタート

9月1日(水) 今日から給食が開始します。
今日の献立は,ごはん 麻婆豆腐 春雨と野菜の炒め物 牛乳です。
給食の麻婆豆腐は優しい辛さが子供たちにも食べやすく人気のメニューです。
9月に入っても暑い日がまだ続きます。
給食でしっかりと栄養補給して午後からの学習もがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875