![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:64 総数:277431 |
5年 三角形の3つの角を合わせると・・・(算数科)![]() ![]() ![]() 5年 三角形の3つの角を合わせると・・・(算数科)![]() ![]() ![]() 前の時間に三角形の3つの角を合わせると 180度になることがわかりました 今日は 自分で適当にかいた三角形の3つの和が 本当に180度になるのかを確かめていました 6年 税金の絵はがき(社会科)![]() ![]() ![]() 6年 税金の絵はがき(社会科)![]() ![]() ![]() 税金についての絵はがきに 描いていました 6年生さんは税金の絵はがきをかくために 家でレイアウト等を考えて 下絵を描いてきていました その下絵を見ると 一生懸命に考えてきたことがわかりました 6年 チャイムを守ろうキャンペーン!二日目!!![]() ![]() ![]() 今日は予鈴のチャイムがなって 急いで6年生教室へ行くと すでに学習準備はできていて みんな着席していました そして 6年生さんは チャイムが鳴るのを 今か今かと待っていました 6年 貴族のくらし(社会科)![]() ![]() ![]() 6年 貴族のくらし(社会科)![]() ![]() ![]() 貴族のくらしについて調べていました 自分の家と比べて 違うところに注目して 気づいたことをノートに書いていました 一つの家がとても広いことや 池があることに とても驚いていました 5年 全員発表!!(算数科)![]() ![]() ![]() 5年 全員発表!!(算数科)![]() ![]() ![]() まさに全員発表をしているところでした 見ていて気持ちがいいくらい まっすぐに手が挙がっていました! そして 全員発表の結果 今日のまとめを導き出しました!! 4年 夏の大三角(理科)![]() ![]() ![]() 4年 夏の大三角(理科)![]() ![]() ![]() しっかり星の観察を行ったようです 今日は理科の時間に 夏の大三角の復習をしていて 4年生さんは一生懸命に思い出しながら 星や星座の名前を発表していました 3年 10000より大きい数(算数科)![]() ![]() ![]() 3年 10000より大きい数(算数科)![]() ![]() ![]() 3年 10000より大きい数(算数科)![]() ![]() ![]() 「10000より大きい数」の学習をしていました 今日は10000よりも大きい数を数えるという問題です すでに学習している「1000が10こで10000」 ということを活用して どうしたら数えることができるか 一生懸命に考えていました 2年 時刻と時間のちがい![]() ![]() ![]() 2年 時刻と時間のちがい![]() ![]() ![]() 「とけい」の学習をしていました 夏休み前に学習した 「時刻」と「時間」のちがいを しっかり覚えている2年生さんだったので 先生が「すごいね!」とほめていました 1年 チャイムを守ろうキャンペーン!!![]() ![]() ![]() 1年 チャイムを守ろうキャンペーン!!![]() ![]() ![]() 口田東小学校では時間を守り 子供たちも先生たちも 落ちついて授業を始めることができることをめざして 「チャイムを守ろうキャンペーン」を行っています 今回は2回目ということで 次の学習の準備をしてから 「ベル着」もしくは「着ベル」をがんばります! 今日は暑さ指数が高かったため 大休憩は外で遊ぶことはできませんでした 1年生さんは教室で穏やかに過ごしていました キンコンカンコーン キンコンカンコーン♪ チャイムがなると 1年生教室へ遊びに来ていた6年生さんは あっとう間に遊びをやめて 教室へ帰りました さすがでした! 1年生さんはというと 次の学習の準備をして とてもよい姿勢で待っていました 今週はクラスのみんなで 「チャイムを守ろうキャンペーン」の取組を 頑張ってほしいと思います。 8/27 学校便り9月号を配付しました!!8/27 学校が始まりました!!![]() ![]() ![]() |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |