最新更新日:2025/08/01
本日:count up12
昨日:59
総数:445119
笑顔でおはよう 元気にさようなら

3年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数科では、大きな数の学習をしています。

2年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、算数科で3つの数のたし算をしています。熱心に取り組んでいます。

2年生 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の国語科では、詩の学習をしています。雨のイメージを出し合い、音を想像しました。

ひまわり・おおぞら学級 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは、国語科や算数科の学習を熱心に取り組んでいます。

1年生 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は生活科でシャボン玉作りをします。楽しみですね。

1年生 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、教科書の詩を視写しています。丁寧に書いています。

4年生 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、運動場で50m走をしています。ゴールまで全力で走っています。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
8月27日(金)です。夏休み後に学校が始まって3日目となりました。体調に気を付けて過ごしてほしいと思います。

研修

画像1 画像1 画像2 画像2
午後から授業についての研修をしています。

6年生 家庭科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、家庭科で身近な布でできる生活の工夫について学習しています。

2年生 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、雨から思い浮かぶ言葉をノートに書いています。

2年生 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、国語科で漢字の練習をしています。筆順・とめ・はね・はらいに気を付けて書くことができるといいですね。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
8月26日(木)です。夏休みが終わって2日目の登校となります。生活リズムを整えてほしいと思います。

下校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の方が子どもたちの見守りをしてくださっています。暑い日が続きますが、よろしくお願いいたします。

6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、タブレット端末の使い方を学習しています。扱い方に慣れるといいですね。

4年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、算数科で復習をしています。今日は、夏休み明け確認テストもするそうです。

6年生 朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の教室では、オリンピックのピクトグラムについての紹介がありました。すぐ見て分かりやすい情報を伝える大切な役割があることが分かりました。

授業が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりに教室で友達と会い、授業が始まりました。夏休みの課題も頑張っていました。ご家庭でのご協力ありがとうございました。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生の話がありました。東京オリンピックでは、選手が活躍する姿に感動し、すべてを終えて発する選手の言葉は力強く心を打ちました。選手が伝えていた多くの人への「感謝」の気持ちを私達も大切にできるといいですね。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
引き続き、ご家庭での登校前の『健康観察と検温』にご協力をお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264