![]() |
最新更新日:2025/05/10 |
本日: 昨日:178 総数:623295 |
6月29日(火) 3年修学旅行2日目05
班別自主研修が始まりました。眼鏡橋にたどり着きました。
ハートを見つけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日(火) 3年修学旅行2日目04
最初のチェックポイントのグラバー園に到着です。
写真を追加しているブログがありますので,少し前にアップされたブログも,もう一度確認して見てください。(時系列に沿うようにしています) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日(火) 3年修学旅行2日目03
午前中,長崎市内浦上地区(平和公園・原爆資料館など)の散策や見学をし,おなかペコペコです。昼ご飯は,長崎名物の「皿うどん」。「おいしかった」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日(火) 3年修学旅行2日目02
朝食後,最初に訪れたのは長崎の「平和公園」です。広島と同様に被爆地です。もう一度平和の尊さを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日(火) 3年修学旅行2日目01
2日目,気持ちよく目覚めました。今日の朝食は洋風です。おいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(月) 3年修学旅行1日目08
夕食が終わり,各部屋でくつろいでいます。
さすが稲佐山ですね!「1,000万ドル」と言われる夜景を満喫しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(月) 3年修学旅行1日目07
食事風景の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(月) 3年修学旅行1日目06
ホテルに到着しました。食事会場で入館式を行いました。続いて,ホテルの夕食です。衛生面に最大限注意しながら配膳をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(月) 夜間学級合同授業
6月も下旬となり蒸し暑くなりました。今日の合同では,まず,体調管理や熱中症予防について保健指導を行いました。次に,コースターづくりの続きと,七夕に向けての短冊や飾りをつくりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(月) 3年修学旅行1日目05
有田ポーセリンパークでの絵付け体験の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(月) 3年修学旅行1日目04
有田焼で有名な有田町に到着しました。「有田ポーセリンパーク」という施設に行き,有田焼の絵付け体験をしました。「どんな焼き物になって手元にくるのか」楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(月) 3年修学旅行1日目03
天満宮に参拝したあとは,昼食です。おいしくいただきました。次は有田に向けて太宰府を出発しました。(DVDを見ながらの移動です。)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(月) 3年修学旅行1日目02
太宰府です。これから天満宮に向かいます。
境内に到着。散策中です。受験に向けてお祈りします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(月) 3年修学旅行1日目01
バスに乗って九州へ移動です。バスの中ではバスレクも始まりました。(バスレクもマスクをしたままです。)
壇ノ浦のパーキングエリアに到着しました。橋を渡ったらいよいよ九州です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(月) 修学旅行(3年) 出発!
2度の延期を経て、ついに3年生が修学旅行に出発しました!
いってらっしゃい! 頑張ってきてくださいね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市中学校総合体育大会(バレーボールの部)西区大会(女子)
6月27日(日)ノートルダム清心中学校体育館で、広島市中学校総合体育大会(バレーボールの部)女子の西区大会が行われました。練習再開後間もない中での公式戦でしたが、粘り強く戦ってくれたと思います。結果は1勝2敗で7月11日(日)に観音中学校で行われる決勝トーナメントへの進出が決まりました。
ノートルダム清心中学校との試合は大変な激戦となりましたが、善戦むなしくフルセットでの敗退となりました。この試合は、本来のつなぐバレーと最後まであきらめないこのチームの真骨頂を発揮できた試合でした。いよいよ次の試合が決戦の舞台となります。いい準備をして試合当日を迎えてください。応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市中学校総合体育大会(卓球の部)西区大会(男子団体戦)
6月27日(日)広島学院中学校で広島市中学校総合体育大会(卓球の部)西区大会の男子団体戦が行われました。7月17日(土)・18日(日)に行われる広島県中学校卓球選手権大会に出場を決めている卓球部ですが、本日は3位という結果でした。広島県中学校卓球選手権大会へ向けての課題を整理して、今後の練習で課題の克服を目指して精進してもらいたいと思います。いい準備をしていきましょう。応援しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日(金) 修学旅行(3年)結団式 続き
結団式の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日(金) 修学旅行(3年)結団式3年生は6月28日(月)から30日(水)まで2泊3日の行程で、九州方面(福岡・佐賀・長崎)への修学旅行を実施します。その結団式を、6月25日(金)の1時間目に体育館で行いました。 修学旅行のスローガンは「笑顔・安全・安心」に決定しています。結団式では、各学級からの「決意・目標の発表」が行われました。修学旅行が実施できることへの感謝の気持ちを発表するクラス、全員の安全・安心を守るためにルールやマナー、そして時間を守ることを決意発表するクラス等、写真を見ていただければおわかりいただけると思いますが、3年生の修学旅行へ向けての意識の高さが際立つ結団式となりました。 未だ厳しい状況が続く中での修学旅行ですが、「つながり」と「思いやり」を誇りに、仲間との絆が深まる思い出いっぱいの修学旅行にしましょう! 日頃から並々ならぬご支援とご協力をいただいております保護者・地域の皆様をはじめ、本校をいつも温かく応援してくださっているすべての皆様方、3日間の修学旅行が大成功となるよう応援をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日(金)夜間の休憩時間
昨日のダンス練習が楽しくて,2時間目と3時間目の間の休憩時間にみんなでダンスの練習をしました。
![]() ![]() |
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458 |