![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:319 総数:562258 |
放課後学習会
先生に訊いたり、
友達と相談したり、 一人で集中したり。 思い思いのスタイルで。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後学習会
みんな、協力し合って試験に備えます。
明日は、がんばるぞ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後学習会
2年生の教室です。
先生が質問を受け付けてくださいます。 プリントの片付けもがんばろうね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
教室にキーボードを運びます。
楽しい音楽活動が待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために![]() ![]() ありがとうございます。 涼しさをあなたに
保護者様よりいただきました。
ご家庭に咲いた紫陽花だそうです。 玄関ホールで、みんなに涼しさを与えてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
花?つぼみ?実?
幟のグラウンドでは、6月の植栽たちがイキイキと過ごしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() きずな学習会
今年度も、きずな学習会がはじまりました。
多くの生徒が参加して、学習に励んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きずな学習会
校長先生が、みんなを励ましに来てくださいました。
明日も16:00〜17:30まで開催します。 試験に向けて、みんなでがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2号館へ![]() ![]() 試験前の1年生
社会
ワークブックを使って、最終チェックです。 みんな、がんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試験前の1年生
国語
先生の問いかけに、自分たちの言葉で答えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試験前の1年生
英語
時間を計って、問題に取り組みます。 よい練習になりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1号館へ![]() ![]() 校内は落ち着いています。 日本語指導拠点校![]() ![]() 日本語指導コーディネーターの先生方がミーティングをして、よりよい授業のあり方を話し合っていらっしゃいます。 試験前の帰入国教室
対話をしながら課題解決に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試験前の帰入国教室
一緒に書いたり、計算したりします。
![]() ![]() ![]() ![]() 試験前の帰入国教室
先生の説明をしっかり聞いて考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() 試験前の2年生
社会
振り返りの問題で、自分の定着度をはかります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試験前の2年生
国語
実際に力だめしをしながら復習していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |