![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:77 総数:513389 |
平和集会
8月6日は,平和集会登校日でした。
いつもより早い登校です。 生徒会執行部による折り鶴の献納の報告のあと,平和記念式典のようすを視聴し,8時15分に黙とうを捧げました。 今年は,国立広島原爆死没者追悼祈念館で朗読ボランティアをされている松尾洋子さんをお迎えし,原爆詩の朗読を聴かせていただきました。 ワークシートから,広島に育つ中学生として,これからの広島,日本,世界を担う人として,平和への強い思いを抱いたようすがうかがえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【夏休み部活動】男子バレーボール部
体育館では男子バレーボール部が練習していました。
練習のまとめでは,試合形式で対戦です。 2年生チーム対1年生チームで,顧問の先生も加わって華麗にジャンプサーブ。 最後には,女子バレーボール部とも対戦しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 県吹奏楽コンクール
広島県吹奏楽コンクールが
福山市芸術文化ホールでおこなわれました。 高陽中吹奏楽部が参加しました。 ホールの中での撮影は禁止されてるので、前後の様子をお伝えします。 これまでの練習の成果を発揮してくれたことと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール清掃
今年も水泳の学習はありませんが,女子バレーボール部がプール清掃をしてくれています。
高陽中学校のプールは森林に囲まれているため,落ち葉などが大量にたまっています。 ある程度水を抜いて,ヘドロ状になった落ち葉をバケツですくい取っていきます。 写真はきのうのようすです。今日も続きをしています。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【夏休み部活動】手芸部
手芸部では,着物の着付けと茶道を中心に活動しています。
夏休み中は,空調のきいた図書室で着付けの稽古です。 指導員の先生から,ていねいに着物の扱いを教えていただいています。 密を避けて,学年分散で活動しているため,今日は3年生だけの活動です。 着物の柄が華やかですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教職員救命救急講習会
夏休み中の先生は,授業のある日にはできない研修をしています。
8月2日には,日本赤十字社広島県支部から講師をお招きして,救命救急講習を受けました。 胸骨圧迫やAEDの操作など,詳しい説明を受けながら実践していきます。 実際に使う場面がないのが一番ですが,万が一に備えてしっかり学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |