最新更新日:2024/06/27
本日:count up20
昨日:114
総数:341903
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

8月6日 平和に関する研修

午後からは教職員でピースプロジェクトの振り返りを行った後、平和に関する研修会を実施しました。

教職員がグループに分かれてテーマごとに発表したり、研修部の教員が講師となり戦後の広島市の復興について研修したりしました。
画像1 画像1

8月6日 平和集会 その2

続いてテレビ朝会を行った後、ピースプロジェクトを実施しました。

ピースプロジェクトは、6年生が総合的な学習の時間に平和について学習した内容をもとに、全校で平和について学ぶプロジェクトです。

6年生が分担して1〜5年生の全学級へ行き、平和の授業をしたり、平和に関する劇をしたりしました。

6年生のどのグループも発表内容や方法が工夫されていて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和集会 その1

今日は8月6日。子供たちだけでなく、教職員も平和について考える一日となりました。

子供たちは登校後に平和記念式典を視聴し、8時15分から黙祷を捧げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(木) 3年 ホウセンカとヒマワリ

 連日の暑さに負けず、ホウセンカとヒマワリの花が咲きはじめました。
 明日の登校日、ぜひ観察してみてください。 
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041