![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:56 総数:304247 |
明日 「平和を考える日」![]() 広島は明日8月6日,76年目の「原爆の日」を迎えます。学校は,登校日「平和を考える日」となっております。 さて,夏休み前の「折り鶴週間」には,一人一人が平和への願いをこめて折り鶴を折りました。その後,学級ごとに一本の糸に通し,さらに全学級分の折り鶴を一つに束ねました。 先日,職員を代表して吉野先生が,広島平和記念公園に献納しました。 ![]() もしもの時のために![]() ![]() ![]() 吐物に模した物を実際に処理してみたり,エピペントレーナーを使って,どこにどのように注射するのかをやってみたりしました。 体験してみることで,多くの学びをすることができました。 もしものことがあっても,学んだことを活用し,慌てずチームで対応していこうと思います。 環境整備
暑い日が続いております。
夏休みが始まり10日余りが経ちました。元気な子どものたちの声が聞こえないのは残念ですが,職員も夏休みを利用して,研修や環境整備に励んでいます。 先日,プール清掃を行いました。残念ながら,今年度もプールに入ることはできませんが,来年度以降も安全に使えるように,清掃や点検を行っています。 また,業務の先生が廊下や階段の壁にペンキを美しく塗っています。校舎内の壁が,クリーム色を基調とした明るく温かい雰囲気に少しずつ生まれ変わっています。 ![]() ![]() |
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1 TEL:082-239-1764 |