最新更新日:2025/07/22
本日:count up19
昨日:18
総数:80392
暑い毎日が続いています。熱中症に気を付けて過ごしましょう

朝の時間に

朝の時間に先生たちは水やりや草取り 掃除をしています
背の高いヒマワリではミツバチが
花粉をいっぱいつけて懸命にお仕事してました
暑い暑い夏 ミツバチも頑張っていますね♪
上手にホバーリングしながらねらいをつけて
止まったら懸命に集めています
顔が花粉でいっぱいになっていました♪

セミの声

毎朝 園庭の木から蝉の声が聴こえてきます
ブランコの後ろの木で
真夏の空の下 元気に鳴いていました
木の下の方に後ずさりをしながら鳴いていました
時折やめて また鳴きだします
ヒマワリもたくさん咲いています

真夏の日差し

園庭は真夏の日差しがいっぱいです
午後から日陰になる花壇では
花たちがほっとしているように見えます♪
高い高い青空です
ヒマワリは1輪1輪違っています
ヒャクニチソウも次々に開き始めています

ペチュニア

花壇のペチュニアも元気に咲いています
アサガオもしばらく濃い青色が続いています
白色とピンク色が元気です
今朝は高いところに5輪咲いていました

フウセンカズラ

花壇のフウセンカズラ
種がたくさんできてきました
時折風に揺れて涼し気な雰囲気です♪
たくさん種ができてきました
みんなで種取りができそうです♪

週明けも

朝からよいお天気で暑い一日となりました
園庭のヒマワリや花壇の花たちも暑さをしのぎながら頑張っています

7月31日から9月12日まで広島県は
「新型コロナ感染拡大防止のための早期集中対策」期間となりました
夏休みの間も 手洗い うがいなどの
基本的な感染予防に十分気を付けて過ごしましょう
ヒマワリの影が濃くなってきました
いろいろな開き具合です 競って咲いているようですね
中心部分や花びらが みんな違ってみんな素敵です

夏の青色

濃い青色のアサガオが3輪 きれいな花を咲かせていました
庇テントのおかげで丁度よい日陰になっています
きれいな青色のアサガオ
日向と日陰では暑さが違いますね
園庭は日差しがいっぱいです
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483