最新更新日:2025/07/24
本日:count up49
昨日:74
総数:444474
笑顔でおはよう 元気にさようなら

6年生 明日9日(金)の予定

★★★6年1組★★★ 

1,算数
2,書写
3,国語(テスト) ※図書も行きます。
4,音楽
5,社会
6,保健

宿題
1.音読「夏のさかり」
2.日記
3.漢字40(1)〜(10)
4.自主学習2ページ
持ち物:図書の本 習字道具 裁ほう道具(まだの人)

★★★6年2組★★★ 

1,音楽
2,算数
3,書写(清書)
4,国語(テスト)
5,家庭
6,家庭
※ 図書も行きます。

宿題
1.音読「森へ」
2.漢字1ページ(漢字テストの範囲)。
3.計算ドリル36(自学ノートに)
4.自主学習(内容が思いつかない人は、漢字ドリル29〜35の漢字を復習したり、比の計算の復習をしたりするなど、するといいと思います。)

持ち物:図書の本
    習字道具
    裁ほう道具(まだの人)

★★★6年3組★★★ 

1,国語
2,算数
3,理科
4,社会(テスト)
5,保健
6,音楽

宿題
1.漢字ドリル(次の5文字を新しく漢ドにやり、漢字ノートに練習する。)
2.計算ドリル(次のページ)
3.自主学習
4.音読

持ち物:特にありません。

★★★6年4組★★★ 

1,家庭科
2,家庭科
3,音楽
4,社会 (テスト)
5,算数
6,保健

宿題
1.漢字ノートに、昨日の宿題プリント「夏休み前のまとめ 漢字のたしかめ」の漢字50字をていねいに2回ずつ写す。
2.計算ドリル38(答え合わせもしよう。)
3.音読(森へ 5分間)

持ち物:図書の本 裁ほう道具(まだの人) 

よろしくお願いいたします。

ひまわり・おおぞら 明日9日(金)の予定

時間割は,各学年からのメールをご参照の上,ご準備をお願いいたします。
本日の宿題は,自主学習(音読や計算カード,漢字の書き取り 等)をしてください。
持ってくる物は,宿題,健康観察カード,水筒,各学年で必要な物です。
よろしくお願いいたします。

臨時休校のお知らせ 7月8日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月8日(木)午前7時の時点で大雨・洪水警報が発表されていますので、本日は臨時休校とします。児童のみなさんは、不要不急な外出は避け、増水した水路等には決して近づかないようにしましょう。

5年生 道徳の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、道徳で教材文を読み、節度について学習しています。自分の生活についても見つめることができるといいですね。

5年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の算数科では、合同について学習しています。分度器やコンパスなどを使い、確かめています。

5年生 家庭科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の家庭科の様子です。裁ちばさみの使い方を学習しています。

5年生 書写の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の書写の様子です。姿勢に気を付け、集中して取り組んでいます。

2年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、水のかさの学習をしています。リットルやデシリットルについても学んでいます。

3年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、算数科でわり算の学習をしています。あまりがある問題もあります。意欲的に取り組んでいます。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、タブレット端末の使い方を学習しています。今日は、写真の撮り方も学びました。少しずつ操作に慣れるといいですね。

おおぞら学級 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
おおぞら1組と2組の様子です。先生の話をよく聞き、一生懸命に取り組んでいます。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(水)です。今朝は、曇り空です。午後にかけて雨が降る模様です。

5年生 図画工作科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、水彩絵の具を使ってきれいな模様をかいています。

休憩時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの子どもたちが運動場で外遊びを楽しんでいます。

3年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、ゴムを使って実験をするようです。今日は、予想をしました。次回確かめます。どんな結果になるか楽しみですね。

1年生 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、アサガオの成長をカードに記録しています。

1年生 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の生活科の様子です。話を聞いて、一生懸命に取り組んでいます。

3年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、理科で観察をしています。ホウセンカの様子を丁寧に記録しています。

2年生 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、ボールを使った運動をしています。協力して、熱心に取り組んでいます。

朝の読書

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、朝の時間に読書をしています。物語や伝記などいろいろな本を読むことができるといいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264