全校生徒1200名。「人間力を高める」教育活動を行っています。

6月16日(水)校内風景(3)

衛生局委員会

 健康観察表を毎日欠かさず提出したクラスが
 表彰されています。
 自分の係の仕事を、責任をもって行っています。
 素晴らしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(水)校内風景(2)

全校朝会

 区大会や市大会の表彰がたくさんありました。
 教室でも拍手が送られていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(水)校内風景(1)

全校朝会

 体育館から配信です。
 選手権大会の表彰がたくさんありました。
 頑張りましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火)校内風景(6)

今日の給食

 ごはん
 豚じゃが
 ごま酢あえ
 冷凍みかん
 牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(火)校内風景(5)

1年6組 家庭科
 
 洗濯について色々と学習しています。

 どうやったらきれいになりますか?
 どうやったら、早く乾きますか?
 
 みんなで、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火)校内風景(4)

3年8組 英語

 あちこちからスピーキングが聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火)校内風景(3)

3年2組 体育

走り高跳びについて
理論の学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(火)校内風景(2)

1年7組体育

 男子も、女子も
 ザッザッと音が聞こえてきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火)校内風景(1)

1年7組体育

集団行動に取り組んでいます。
どんどん、素早く、美しく動けるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年代議員会  6月14日(月)

画像1 画像1
 1年生は2回目の学年代議員会がありました。
 今日は生徒の司会で進行しています。
 次の学年暮会について考えています。

6月14日(月)校内風景(7)

今日の給食

 親子丼(ごはん) 
 小松菜のからしあえ
 チーズ
 牛乳

 個人的には、小松菜のからしあえがさっぱりしていて、とてもおいしかったです。

画像1 画像1

6月14日(月)校内風景(6)

画像1 画像1
今日の工事

 体育館建て替え工事です。
 今まで、地下の土台部分の工事でしたが
 いよいよ、地上部分に入ったようです。
 柱になるであろう、鉄筋が立っています。
画像2 画像2

6月14日(月)校内風景(5)

1組さん

 みんな、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(月)校内風景(4)

1組さん
 作品が廊下にも掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月)校内風景(3)

1組さん
 「へん」についての学習です。
 カードも使いながら、理解も深めていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月)校内風景(2)

3年2組 社会

みんなで考え作った学級目標
「笑門来福」の掲示物が素敵です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月)校内風景(1)

1年8組理科

 進化についての学習です。
 動画も見ながら、進んでいきます。
 「待って、待って!」の声も上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(金)校内風景(8)

救急法講習会

 部長を対象に救急法の講習会を実施しました。
 先生は、養護の先生です。
 熱中症やコロナ感染症対策について、学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金)校内風景(7)

2年生 高校紹介

高校の先生には慣れないプレゼンテーションをお願いしましたが、
動画等も使い、学校について紹介していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金)校内風景(7)

2年生 総合「高等学校について知ろう」

広島市立広島工業高等学校、
広島県立祇園北高等学校 の2校の先生にお越しいただきました。

旧職員室から中継です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今週の予定
7/26 懇談会
7/27 懇談会

PTAより

お知らせ

行事予定表

祇園中学校だより

事務室より

進路通信

ほけんだより

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055