![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:50 総数:266150 |
7月12日の給食の様子
今日の給食は、休校の時の食材を追加したので量が少し量が多かったですが、子ども達はもりもりと食べていました。
本日の残食率 ごはん 2.0% 豆腐のそぼろ煮 1.3% レバーのから揚げ 1.8% キャベツのソテー 1.7% ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一斉下校
午後、広島市に大雨警報が発表されたので、今日は1,2年は14:30、3〜6年生は15:30分の一斉下校を行いました。
どの学年も先生の指示をよく聞いて、安全に下校することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生体育科「とびっこあそび」
ミニハードル、わっか、ラダーなど様々飛び越える器具を置いて、両サイドから連続で跳んでいきます。
出会ったところで立ち止まってじゃんけんをして勝った人は前へ進みます。 ゲームの楽しさを取り入れながら、跳ぶ練習を繰り返し行うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生体育科「とびっこあそび」
活動の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育科「フロアバレーボール」
「フロアバレーボール」の学習をしていました。
今日は、グループでまとのコーンを置いてボールを当てるゲームをしました。 まとをねらって投げてボールを当てるのは難しいようでしたが、協力して楽しく活動ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育科「フロアバレーボール」
活動の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「カタカナ」
「メ」と「ロ」を学習しました。
書き順をきっちりとおさえて、カタカナノートに時間をかけて丁寧に書きました。 正しくバランスよく書く練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「カタカナ」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生音楽科「エーデルワイス」
「24小節まで演奏ができるようになろう」というめあてでエーデルワイスの合奏の練習をしていました。
まずは自分のパートをしっかりと演奏できるように一生懸命頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生音楽科「エーデルワイス」
合奏の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生社会科「米づくりのさかんな地域」
教科書にある庄内平野の水田の様子を見て気づきを出し合いました。
テレビのデジタル教科書で同じ写真が掲示されているので、子ども達の気づきを全体でしっかりと共有することができています。 米づくりがさかんな理由が子ども達からどんどん出されていきます。 意欲が全面に出たとても活発な授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生社会科「米づくりのさかんな地域」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生理科「植物の体」
色のついた水につけてほいたホウセンカを切って断面がどのようになっているかを調べました。
水が植物の体のどの部分を通っているかを実際に観察することができました。 ワークシートのに色を塗ってまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生理科「植物の体」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生理科「植物の体」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数科「あまりのあるわり算」
これまで学習したことをプリントで復習しました。
答えのたしかめができる先生が作ったプリントを使って集中して問題を解いていました。 わからないところがあればすぐに個別指導をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数科「あまりのあるわり算」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生算数科「図形の角を調べよう」
三角形の内角の大きさを計算で求める学習をしていました。
180°であることを使って様々な問題にチェレンジしてました。 学び合いあり、ペア学習あり、全体交流ありとテンポよく学習が進んでいきます。 さすが5年生、全員とても意欲的に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生算数科「図形の角を調べよう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生算数科「図形の角を調べよう」
学習の様子。
自分の考えをすぐにペアで確認し合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |