![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:17 総数:57157 |
こんにゃくの成長![]() ![]() 5年生理科![]() ![]() まとめのテストをしています。実験や観察を思い出せば大丈夫ですね。 4年生国語![]() ![]() ![]() 文と文をつなぐ言葉には,前後の文の意味によって,使う言葉が決まっていることを知ります。 3年生国語![]() ![]() ![]() 「この・その・あの・これ・それ・あれ」など何かを指ししめす言葉の役割を知り,使い分けられるようになります。 こんにゃくの成長![]() 5年生国語![]() ![]() 同じ内容を伝える文でも,使う言葉を変えると印象が違うことに気がつきました。 4年生算数![]() ![]() ![]() 画用紙や工作用紙を切って,同じ大きさのものを8枚つくります。 できるだけ大きなものをという条件付です。 3年生算数![]() ![]() ![]() 余りの扱いは,問題によって切り上げたり,切り捨てたりすることが分かりました。 5年生家庭科![]() ![]() 玉結びや玉どめ,ボタン付けの練習もします。 3・4年生理科![]() ![]() ![]() キャベツについていた卵から幼虫が生まれました。 一人一人が幼虫を育てるための準備をしています。 5年生算数![]() ![]() 割り切れない場合の答えの求め方を勉強します。 4年生国語![]() ![]() ![]() 長い物語なので,段落ごとにまとめています。 3年生国語![]() ![]() ![]() 原稿用紙の使い方も上手になりました。 5年生社会![]() ![]() ![]() 四季があることが特徴の一つですが,あたりまえすぎて気づけないかな。 3・4年生社会![]() ![]() ![]() 志屋小学校の位置が地図で示せるかな。 5年生図工![]() ![]() ![]() 体育館のボール整理棚を吊り橋に見立てています。 防火扉を宇宙への扉に見立てています。 5年生図工![]() ![]() 学校内の見慣れた場所に作品を置くことによって,違うものに見えるということをねらっています。 3・4年生道徳![]() ![]() ![]() 3・4年生理科![]() ![]() ![]() モンシロチョウの卵を顕微鏡で観察しました。 5年生理科![]() ![]() 今回は,肥料を与えたものと与えないもので比較実験をします。 |
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 |