ひまわり学級 給食時間
ひまわり学級は、いろいろな学年のお友だちがいますが、1人1人が役割を決めて、協力して配膳しています。
【ひまわり学級】 2021-04-09 18:06 up!
今年度初めての給食
今日の給食は、むぎごはん、あげどうふのそぼろあんかけ、ワンタンスープ、牛乳でした。給食調理員も、新しいメンバーを迎え、はりきって調理に取り組んでいます。
【今日の一こま】 2021-04-09 18:03 up! *
大休憩の様子
久しぶりに友達と遊ぶ大休憩。今日は南・北の両方のグラウンドに多くの子どもたちが出ておにごっこや遊具遊びをしていました。先生たちも一緒に遊んで子どもたちは大喜び。チャイムの合図で、みんな手洗いうがいを忘れず、教室に入っていきました。
【今日の一こま】 2021-04-09 18:00 up!
第1回委員会活動
4月9日(金)、第1回の委員会活動が行われました。計画委員会、栽培委員会、放送委員会、健康委員会、情報図書委員会の5つの委員会に分かれ、今日は委員長や副委員長を決めて、一年間の活動の見通しについて話し合いました。みんなが安全に楽しく過ごすための常時活動が始まります。
【今日の一こま】 2021-04-09 17:55 up!
2年生 学級活動
2年生は自己紹介カードを書いています。2年生になったらがんばりたいことの中に、「正しい姿勢をする」と書いている子が何人かいました。始業式に子どもたちに、「正しい姿勢」について話をしたことを意識しているようで、うれしく思いました。背筋を伸ばすと学力の向上につながるという研究もあるようです。健康のためにも正しい姿勢は大切ですね。
【2年生】 2021-04-09 13:38 up!
新しい先生の紹介
週に1回本校で勤務する先生が来られ、各教室で自己紹介をしていただきました。子どもたちは一緒に学習するのを心待ちにしている様子でした。
【6年生】 2021-04-09 13:34 up!
3年生 朝読書の様子
3年生には、本が好きな子どもたちがたくさんいます。今朝も、静かに集中して本を読んでいました。
【3年生】 2021-04-09 13:31 up!
5年生 学級活動
5年生は自己紹介をしています。まずはペアで。そして、みんなの前で、得意なことやすきなこと、がんばりたいことを発表しています。
【5年生】 2021-04-09 13:29 up!
朝の会の様子
1年生の子どもたちの朝の会の様子です。みんな、背筋をぴんと伸ばして、担任の先生のお話を聞いています。礼も上手にできました。ランドセルの片づけ方や、朝の会の進め方などを勉強します。
【1年生】 2021-04-09 13:26 up!
4月9日(金)今朝の様子
4月9日(金)、今日から1年生が登校します。お兄さんやお姉さんに連れられて、大きなランドセルを背負ってやってきました。去年まで、黄色のランドセルを背負ってきていた2年生の子も、上級生らしくなって、頼もしく見えます。
【今日の一こま】 2021-04-09 13:17 up!
入学式その2
校長からお祝いの言葉を聞いた後、6年生の代表のお姉さんから、学校の様子についてのお話や歓迎の言葉がおくられました。。1年生の子どもたちはみんなとても聞き上手でした。最後に歌った「一年生になったら」も、とても元気でした。明日から、黄金山小学校で一緒に学んでいきましょうね!
保護者の皆様、本日はおめでとうございました。
これからも学校へのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
【学校行事】 2021-04-08 17:41 up!
入学式
4月8日(木)、第45回入学式を行いました。今年は29名の子どもたちが入学してきました。担任の先生から教室で名前を呼んでもらい、式で歌う歌の練習をしたあと、体育館に出発です。
【学校行事】 2021-04-08 17:33 up!
4月8日(木)今朝の様子
4月8日(木)、青空のきれいな朝です。地域の皆様に見守られ、子どもたちは元気に登校してきました。いつも子どもたちのためにありがとうございます。
麦と背比べをする子どもや、うっかり前の学年の靴箱に行ってしまい、照れ笑いしている子どももいました。
今日は入学式です。満開の八重桜が1年生をお出迎えします。
【今日の一こま】 2021-04-08 09:20 up!
入学式の準備
明日の入学式に備えて、4年生以上の子どもたちが会場設営や掃除を行いました。黄金山小学校がますますピカピカになりました。
新1年生の皆さん、明日の入学式、お待ちしています!
【学校行事】 2021-04-07 18:33 up!
4月7日 ひまわり学級の様子
ひまわり学級の子どもたちも新しい担任の先生と、どきどきの出会いでした。たくさんの配りものをもらったり、楽しいゲームをしたりして過ごしました。
【ひまわり学級】 2021-04-07 18:29 up!
4月7日 6年生の様子
6年生は、担任の先生に興味津々です。今日のお題についてノートに書いています。ちなみにお題は「こんな先生になってほしい」でした。
【6年生】 2021-04-07 18:16 up!
4月7日 5年生の様子
5年生は3階の広い教室になりました。前より少しゆとりがあります。高学年の仲間入りして、はりきっています。
【5年生】 2021-04-07 18:05 up!
4月7日 4年生の様子
4年生の学級開きの様子です。4階の教室になったので桜が窓の下に見えます。
【4年生】 2021-04-07 18:02 up!
4月7日 3年生の様子
3年生の学級開きの様子です。桜の下で写真もとりました。新しい教科書をもらっています。
【3年生】 2021-04-07 18:01 up!
4月7日 2年生の様子
2年生の学級開きの様子です。担任の先生との出会いにちょっぴり緊張気味です。
【2年生】 2021-04-07 17:59 up! *