|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:446 総数:856543 | 
| 7月14日(水) 研究授業(1年生)
数学の研究授業です。             7月14日(水) 研究授業(1年生)
 数学の研業です。どうしたら、数学を「生徒に分りやすく教えることができるのか」研究しています。校長先生や数学の先生で授業を参観して、その後に話し合いをします。             7月14日(水) 1年生数学
 1年6組で数学の授業研究会を行いました。単元は、1次方程式です。生徒も分からないところは進んで質問をしたり発表しています。 また、本日は、お忙しい中、広島市教育委員会の先生にご来校頂き誠にありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。         7月14日(水) 3年生国語
 本時のめあて「説得力のある構成力を考える。」について新聞を参考に考えています。         7月14日(水) 2年生家庭科
 2年生家庭科では、エプロンを作成しています。             7月14日(水) 2年生音楽
 2年生音楽では、アルト笛の練習を行っています。全体で奏でる「オーラリー」は美しい音色です。         7月14日(水) あいさつ運動
 本日もお忙しい中、あいさつ運動にご来校していただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。         7月14日(水) 朝の登校風景
 梅雨が明けました。             7月13日(火) 3年生の授業
 国語の授業の様子です。             7月13日(火) 3年生の授業
 英語の授業の様子です。     7月13日(火) 1年生体育
1年生体育男子では、走り高跳びを学習しました。         7月13日(火) 3年生 体育
 3年生体育では、跳び箱を始めました。今日は、開脚跳びです。             7月13日(火) あいさつ運動
 本日あいさつ運動を行いました。保護者の皆様に来校していただきました。生徒もはつらつとした挨拶をしていました。ありがとうございました。         7月13日(火) アセンブリ(生徒朝会)
 生徒会の生徒が進めます。             7月13日(火) 朝の登校風景
 今日は、曇り空です。             7月12日(月) 絆ルーム
 本日も絆ルームにたくさんの生徒が来てくれました。ありがとうございます。         7月12日(月) 3年生の授業
 社会の授業の様子です。         7月12日(月) 2年生の授業
理科の授業の様子です。             7月12日(月) 2年生の授業
 数学の授業の様子です。         7月12日(月) 3年生美術
 3年生美術では、篆刻のデザインを考えています。         | 
広島市立国泰寺中学校 住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |