![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:141 総数:385310 |
たなばたのねがいごと
水のかさのたんい1
水のかさのたんい2
最後に,グループの中で一番かさが大きい入れ物の水のかさを1Lますで,計りました。 まどからこんにちは
図画工作科で「まどからこんにちは」の学習をしています。初めてのカッターナイフにドキドキしながら取り組んでいます。カッターナイフの刃のすすむむきに手をおかないよう,けがをしないよう気を付けて,がんばっています。どんな作品が仕上がるのか,楽しみです。
ちょきちょきかざり
遠足 4年生
天気にも恵まれ、朝からみんなワクワクです。 千田公園に到着すると、たくさんの遊具で遊ぶことができました。 学校へ着く頃には疲れも見えましたが、笑顔あふれる楽しい一日を過ごせました。 下水道教室
私たちが使った水が,市内に数か所ある水資源(みずしげん)再生センターで,微生物の働きによってきれいになっていることに子どもたちは驚いていました。 また,顕微鏡を使って微生物を見て,その活発に動く様子に歓声を上げていました。 現在,総合的な学習で「エコ」について学習しているところなので,学習を深める良い機会になりました。 中田先生特別授業
人間の体と比べながら興味深そうに観察していました。普段は,捨ててしまう臓器を観察し,口から肛門まで一本に繋がっていることを観察できる貴重な時間になりました。 中田先生ありがとうございました。 |
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32 TEL:082-251-2358 |
|||||||||||||