最新更新日:2025/07/19
本日:count up9
昨日:66
総数:267485
学校教育目標 〜 自ら考え判断し、人や社会とつながり、夢の実現に向け前向きに取り組む生徒の育成 〜

7月9日(金)お知らせ

<12日(月)の時間割>
 1−1 : 保体 理科 国語 数学 英語 社会
 1−2 : 保体 家庭 音楽 英語 国語 理科
 1−3 : 理科 保体 英語 社会 数学 国語
 1−4 : 国語 保体 数学 理科 社会 英語
 2−1 : 理科 英語 国語 保体 美術 道徳
 2−2 : 英語 美術 社会 保体 理科 道徳
 2−3 : 社会 音楽 理科 英語 保体 道徳 
 3−1 : 音楽 国語 数学 英語 社会 道徳
 3−2 : 社会 英語 技家 技家 国語 道徳
 3−3 : 総合 社会 英語 理科 数学 道徳

 A組
 1−1 : 数学 社会 生単 国語 技術 自立
 1−3 : 数学 社会 生単 国語 技術 自立
 1−4 : 数学 保体 生単 国語 技術 自立
 2年生 : 数学 社会 生単 保体 技術 自立
 3年生 : 数学 社会 生単 国語 技術 自立

 B組   
 1−1 ; 保体 英語 国語 数学 英語 道徳
 1−2 : 保体 英語 音楽 数学 国語 自立
 1−4 : 国語 保体 数学 数学 社会 自立
 2年生 : 国語 英語 国語 数学 英語 道徳
 3年生 : 総合 社会 英語 理科 数学 道徳


<13日(火)の時間割>
 1−1 : 数学 国語 英語 社会 保体 学活
 1−2 : 国語 英語 社会 理科 保体 学活
 1−3 : 社会 数学 保体 国語 音楽 学活
 1−4 : 理科 社会 保体 英語 国語 学活
 2−1 : 保体 数学 英語 社会 理科 学活
 2−2 : 保体 理科 国語 英語 数学 学活
 2−3 : 数学 保体 理科 国語 英語 学活
 3−1 : 社会 国語 美術 数学 技家 技家
 3−2 : 美術 理科 社会 国語 数学 理科
 3−3 : 国語 美術 技家 技家 社会 数学

 A組  
 1−1 : 生単 英語 自立 理科 国語 学活
 1−3 : 生単 英語 自立 理科 国語 学活
 1−4 : 生単 英語 保体 理科 国語 学活
 2年生 : 保体 英語 生単 理科 国語 自立
 3年生 : 生単 英語 美術 理科 技術 家庭    

 B組 
 1−1 : 英語 英語 国語 理科 保体 自立
 1−2 : 国語 英語 社会 理科 保体 学活
 1−4 : 英語 社会 保体 理科 国語 学活
 2年生 : 英語 英語 国語 理科 国語 自立
 3年生 : 国語 美術 技術 家庭 社会 数学



○ 宿題について(全学年)

 8日から12日のいずれかが、提出期限となっていた宿題は、提出期限日を変更します。宿題の提出日については学校再開後、各教科から連絡します。
 宿題を含む学習道具が、学校にあるかもしれませんが、現在、警報発令中のため、安全が確認できるまで学校に取りに来ないようにお願いします。

7月9日(金)臨時休校のお知らせ

生徒・保護者の皆さま

10時現在、大雨警報が発令されています。

本日は「臨時休校」となります。

今後も気象情報に注意し、安全第一でお過ごしください。


7月9日(金)自宅待機してください。

生徒・保護者の皆さまへ

本日、7時現在、大雨警報が発令されています。
生徒の皆さんは自宅待機してください。

午前10時までに解除されなければ、休校となります。
今後の気象情報に注意し、安全第一でお過ごしください。

※今後の対応については、メール配信、HPでお知らせします。

7月8日(木)臨時休校のお知らせ

生徒・保護者の皆さま

10時現在、大雨・洪水警報及び警戒レベル4が発令されています。

本日は「臨時休校」となります。

今後も気象情報に注意し、安全第一でお過ごしください。

7月8日(木)自宅待機してください。

生徒・保護者の皆さまへ

本日、7時現在、大雨・洪水警報及び警戒レベル4が発令されています。
生徒の皆さんは自宅待機してください。

午前10時までに解除されなければ、休校となります。
今後の気象情報に注意し、安全第一でお過ごしください。

※今後の対応については、メール配信、HPでお知らせします。

MLB教育

MLB(Making Life Better)とは、毎日の生活をより良くするという意味です。

今年度から小学5年生、6年生、中学1年生、2年生で学級担任とスクールカウンセラーとともに学習を進めていきます。本校では、7月に2年生、9月に1年生で実施します。

本日は、2年3組で「悩みがあって当たり前」というテーマで学習しました。
授業を進めるなかで、誰しも悩みを持つこと、悩みがあるときには信頼できる人に助けを求めることが大切だということを再確認しました。

下の写真は、学習の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MLB教育(その2)


つづき


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火)登校風景

空は厚い雲に覆われ、蒸し暑い朝となりました。
今日も生活委員が元気よくあいさつ運動をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(金)登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から日差しが強く、厳しい暑さの中での登校となりました。
生徒たちは汗を流しながらも元気いっぱいに登校してくれています。

7月1日(木)登校風景

今日から7月です。
夏休みまであと3週間となりました。
日に日に暑くなり体調を崩している人が増えてきています。
体調管理には気をつけてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

生徒指導

行事予定表

部活動予定

保健だより

進路通信

広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1
TEL:082-873-5506