![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:118 総数:581884 |
本日(9日)は通常登校です
本日は通常登校です。気をつけて登校してください。
7月9日(金)の時間割について
7月9日(金)の時間割をカテゴリ「お知らせ」の中にアップしております。ご確認ください。
(本ホームページ左側をご覧ください。) 男子バレー部第1位
7月6日、男子バレー部高学年のメンバーが、全日本バレーボール小学生大会広島市大会にて第1位となったことを報告に来てくれました。これまで練習を頑張ってきたことや「試合で、得点をとったと思えば取り返されて悔しかった。」という思いなどを話してくれました。次は県大会だそうです。チームの力が発揮されることを祈っています。目標をもって頑張っている姿、嬉しいですね。
![]() 本日(7月8日)は臨時休業です
本日(7月8日)は臨時休業です。避難指示が発令されているため、臨時休業といたします。安全に留意して、ご家庭で過ごすようお願いいたします。
7月7日 はさみのあーと (2年生)![]() ![]() ![]() スイスイ、ジグザグ、チョキン、切った紙をおいて、何が見えてくるかな。形を見ながら表したいことを考えました。すてきなアートができました。 7月6日 あさがお(1年)
あさがおがもっと大きく育つために,追肥をしたり支柱を立てたり,時期に合ったお世話を頑張っています。きれいな花が咲いている子も増えてきました。来週,持ち帰っていただきますので,お家でも世話を続けていただきますよう,よろしくお願いします。
今週のあさがおは…よく見ると,かわいらしい人形がついています。小さな小さな「じぶんにんぎょう」があさがおの国を冒険中です。今度の図画工作科では,あさがおの国の冒険を想像して絵を描く予定です。 ![]() ![]() ![]() 6月25日 としょかんへいこう(1年)![]() ![]() ![]() 6月25日 通学路の安全(1年)![]() ![]() ![]() 6月23日 カラフルいろみず(1年)![]() ![]() ![]() 夏の楽しみ
夏に関係する行事を並べ、そこから思いつく言葉を出し合いました。コロナ禍で、体験し辛い中ですが、これまでの経験から、夏祭りや田舎に帰って遊ぶこと、いとこが泊まりに来てくれることなど、次々と思いつく言葉を出していました。平和記念日や平和学習もその中にしっかり位置づいていました。次は、言葉を選び、俳句をつくります。
![]() 新聞つくり![]() ![]() 7月2日 学習の様子 (2年生)![]() ![]() 1枚目は、生活科の学習の様子です。育てている野菜のピーマン、ミニトマトの収穫ができるようになってきました。今日は実のなり方を観察して、追肥を行いました。 2枚目は、算数科の学習の様子です。算数科では、水のかさの単位の学習をしています。水などのかさは、1dlがいくつ分かで表すことを学び、いろいろな容器の水のかさを1dlますで量りました。 |
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号 TEL:082-832-5616 |