![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:1042 総数:603642 |
7月7日 はさみのあーと (2年生)
スイスイ、ジグザグ、チョキン、切った紙をおいて、何が見えてくるかな。形を見ながら表したいことを考えました。すてきなアートができました。 7月6日 あさがお(1年)
あさがおがもっと大きく育つために,追肥をしたり支柱を立てたり,時期に合ったお世話を頑張っています。きれいな花が咲いている子も増えてきました。来週,持ち帰っていただきますので,お家でも世話を続けていただきますよう,よろしくお願いします。
今週のあさがおは…よく見ると,かわいらしい人形がついています。小さな小さな「じぶんにんぎょう」があさがおの国を冒険中です。今度の図画工作科では,あさがおの国の冒険を想像して絵を描く予定です。
6月25日 としょかんへいこう(1年)
6月25日 通学路の安全(1年)
6月23日 カラフルいろみず(1年)
7月2日 学習の様子 (2年生)
1枚目は、生活科の学習の様子です。育てている野菜のピーマン、ミニトマトの収穫ができるようになってきました。今日は実のなり方を観察して、追肥を行いました。 2枚目は、算数科の学習の様子です。算数科では、水のかさの単位の学習をしています。水などのかさは、1dlがいくつ分かで表すことを学び、いろいろな容器の水のかさを1dlますで量りました。 |
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号 TEL:082-832-5616 |