![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:38 総数:86739 |
休園![]() ![]() ![]() 長束幼稚園の元気な子供たちがいないと寂しいです。 いよいよ12,13日に夏祭りごっこです。 「ほし組さんのお店はどんなのかなぁ?」 「ばら組さんはおいしそうな物いっぱい作ってるね」 子供たちが友達と一緒に思いを伝え合いながら 作って、遊んできたお店屋さんやゲーム屋さん。 天気が早く回復しますように。 たくさんの雨が降り続きました。 雨はやみましたが、引き続き安全に気を付けてお過ごしください。 ☆七夕会☆![]() ![]() ![]() 七夕会をしました! 園長先生からお話を聞いたり、 お当番さんが願いごとを みんなの前で発表したり、 七夕の歌をふれあい遊びをしながら 歌ったりして楽しみました😊 「友達とたくさん遊べますように」 「先生、お友達、たくさん遊んでくれてありがとう」 「鉄棒ができるようになりますように」 「幼稚園の先生になりたい」 など、みんな素敵な願いごとばかりでした。 先生たちの願いごとです。 「長束幼稚園のみんなが元気に過ごせますように」 アイスクリーム作り♪![]() ![]() たんぽぽひろばがにぎわっています! 毎週火曜日に行う製作☆ 6日は、アイスクリームを作りました✨ コーヒーフィルターに絵をかいて霧吹きでシュッ彡 「わぁ〜きれいになった!」 「イチゴ味とメロン味が合体した!」 など、ワクワク楽しそうな小さいお友達! 先生もうれしいです♡ アイスクリームを食べているお友達もいたよ! また、幼稚園で遊ぼうね♪ たまねぎの皮染め![]() ![]() ![]() 綿布に模様が出るように輪ゴムを掛けるところから真剣な表情の子供達。 玉ねぎの皮を染めるとどんな色になる? 煮出した水の色を見て「焼き肉のたれの色!」「ブドウみたい!」と皮の色とは違った色が出て驚いていました。 綿布が紫色に染まり、色素定着のための魔法の水(ミョウバン水)につけてしばらくすると… 「色が変わってきた!」「黄色くなってきたよ!」と変化する様子を見て不思議さを感じていました。 輪ゴムを外すと模様ができており「わあ!」「見て!」と友達や教師に見せて感動したことを伝え合っていました。 4歳児保育参観![]() ![]() ![]() 昨日から、自分の力で必要な物を準備してきた ばら組さん♡ 「織姫さんと彦星さん、会えるかな〜」 「いっぱい星を付けてあげようっと♪」 笹飾りを立てると、 「星の雨みたい☔✨」 おうちの方に温かく見守られる中で、七夕飾りを作ることができました。 ありがとうございました。 地域の方が笹を届けてくださいました![]() ![]() 笹を届けてくださいます。 七夕の日を楽しみにしている子供たち。 笹が届くと、走ってきて「ありがとう」とお礼を言っていました。 おかげで素敵な七夕の日を迎えられそうです。 地域の方に温かく関わっていただいていることは 子供たちの心を豊かさにつながっています。 いつもありがとうございます。 5歳児保育参観![]() ![]() ![]() 日頃から友達と歌っている♪やまびこさんを保護者の方にまねっこしてもらい、一緒に歌いました。保護者の方のきれいな声のやまびこが返ってきて子供達も大喜びでした。 その後、七夕製作“ちょうちん”を親子で一緒に作りました。 星の飾りつけや難しいところを保護者の方に手伝ってもらい、完成! 「きれいにできたね!」とたくさんの笑顔が見られました。 |
広島市立長束幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区長束二丁目5-37 TEL:082-238-3460 |