![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:258 総数:498433 |
7月8日(木)臨時休業
本日7月8日(木)は臨時休業とします。温品・上温品地区には避難指示(警戒レベル4)が発令されています。命を守る行動を最優先としてください。時間割等は、後ほどメールにてお知らせいたします。
7月8日(木)の対応について
おはようございます。本日午前6時に広島市には、大雨・洪水警報が発令されています。自宅待機をお願いします。また、温品地区には避難レベル3となっています。命を守る行動をお願いします。今後は、午前10時の時点で判断させていただきます。
7月7日(水) 3年生授業の様子
3年1組社会、コロナ後に利益が上がる職種と下がる職種を考えていました。2組数学、2次方程式とその解についての問題に取り組んでいました。3組理科重力が違っても同時に落下するのはなぜかを考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(水) 2年生授業の様子
2年1組英語、ペアで場所案内の練習をしていました。2組社会、中部地方で自動車工業が盛んになった理由を発表していました。3組技術、両刃のこぎりのそれぞれの部位の名称を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(水) 1年生授業の様子 その2
1年3組職業調べ、1年4組社会、EU内がパスポート不要なことについてどう思うかを書いていました。1年3,4組男子のマット運動、倒立前転の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(水) 1年生授業の様子 その1
1年1組職業調べ、インターネットを使っていろいろな職業を調べていました。2組国語、「大人になれなかった弟たちへ」順番に朗読をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(水) 1年2組美術
今日は七夕、雲が厚く、星空は期待できそうにありませんが、短冊に書いた願いの実現は期待しましょう。5校時の1年2組の授業を参観しました。浮世絵の鑑賞の授業でした。浮世絵と同時代の西洋画を比較しながら、浮世絵の特徴を整理しました。鑑賞の視点を確認して各自で浮世絵を鑑賞し、グループで交流しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(火) 3年生授業の様子
3年1組家庭科、型紙を切って指人形づくりに取り組んでいました。2組理科、斜面を滑る台車を調べる実験計画を考えていました。3組英語、リスニングテストに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(火) 1年生授業の様子 その2
1年3組美術、グラデーションを練習していました。4組音楽、長調と短調のイメージの違いを聞き取っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(火) 1年生授業の様子 その1
今日で西日本豪雨災害から3年を迎えます。哀悼の意を表し、国旗、校旗も半旗での掲揚です。
今日の授業の様子です。1年1組数学、項、係数、次数などを学習していました。2組英語、ペアで会話文を練習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(月) あゆみ学級授業の様子
家庭科、裁縫で各自の作品に取り組んでいました。
![]() ![]() 7月5日(月) 3年生授業の様子
3年1組数学、小テストに、2組英語、リスニングテストに取り組んでいました。3組社会、天皇の象徴としての仕事について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(月) 2年生授業の様子
2年1組、2組ともに理科、1組は五大栄養素について学習、2組は蒸散の問題を考えていました。3組社会、思考・判断・表現の問題の解答例を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(月) 1年生授業の様子 その2
1年3,4組保健体育、男子は倒立の練習、女子は保健で、食事と健康について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(月) 1年生授業の様子 その1
7月に入り、夏休みも間近になってきました。今日の授業の様子、1年1組英語、リスニングテストに取り組んでいました。2組国語、「大人になれなかった弟たちへ」、映像を見ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(月) あいさつ運動
週明け、今朝は保護司の方があいさつ運動に来てくださり、子どもたちの声をかけてくださいました。いつもありがとうございます。
![]() ![]() 7月4日(日) 市総体(卓球部)
卓球の市総体区大会も行われました。団体戦、個人戦とも健闘していました。男子は黒の縦縞(写真1枚目)、女子は赤黒(2枚目)と青(3枚目)のユニフォームです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日(日) 市総体(野球部)
野球の市総体も始まりました。苦しい場面もありましたが、見事にしのぎきって、市総体初勝利です。白のユニフォームが本校です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(土) 市総体(女子テニス部)
今日から広島市中学校総合体育大会の区大会が始まりました。今日は女子テニス部の個人戦が行われました。ピンクと紺のユニフォームが本校です。白球を追って頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(土) 土曜寺子屋
土曜寺子屋、「どてら」が今週から再開しました。数学と英語の本格実施は今日が初めてとなります。多くの地域のボランティアの方が参加してくださり、子どもたちの学習を支援してくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |