![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:43 総数:460092 |
1年生 明日9日(金)の予定
★★★1年生全体★★★
<明日の時間割> 各クラスとも,それぞれのクラスの金曜日の時間割を見て,準備をお願いします。家庭学習は,音読と計算カードです。 <持ってくる物> 各クラスとも,図書室で借りた本を持っていれば,持たせてください。 明日は予定通り「ひらがなテスト」をしますので,復習をしておいてください。 よろしくお願いいたします。 2年生 明日9日(金)の予定
★★★2年1組★★★
1・2国語 3・4算数 5音楽 宿題 本読み計算カード,漢字スキル51・52(書き込みをする),算数はなまるスキル32・33(書き込みをする) 持ってくる物 特にありません ★★★2年2組★★★ 1算数,2国語,3算数,4国語,5音楽 宿題 本読み計算カード,漢字スキル51,52ページ(スキルに書き込み),はなまるスキル32,33ページ(スキルに書き込み) 持ってくる物 特にありません ★★★2年3組★★★ 1国語 2国語 3算数 4生活 5音楽 宿題 音読・計算,漢字ドリル53と54(ドリルに書く),はなまるスキル32と33 持ってくる物 特にありません ★★★2年4組★★★ 1算数2国語3算数4書写5音楽 宿題 本読み・計算,漢字ドリル53と54(ドリルに書く。),はなまるスキル32と33 持ってくる物 紙袋やひも(早め)(月曜日に使います。) よろしくお願いいたします。 3年生 明日9日(金)の予定
★★★3年1組★★★
1,国語 2,書写 3,算数 4,社会 5,音楽 6,理科 <宿題> 1.音読・計算 2.計算スキルp,39 3.漢字p,49(漢字スキルをまだ合格してない人はやりましょう。) ※生活リズムカレンダーの記入も,あわせてよろしくお願いします。 <持ってくる物> 2Bや4Bの濃いめの鉛筆(書写の硬筆で使います。) ★★★3年2組★★★ 1.国語 2.算数 3.書写 4.道徳 5.理科 6.理科(風とゴムの力テスト) ○宿題は,以下の通りです。 ・漢字練習:漢字スキル37ページを漢字ノートに書く。 ・算数:計算スキル40ページに書き込む。 ・本読み・計算 ○持ってくる物:特にありません。 ○生活リズムカレンダーの記入もお願いします。 ★★★3年3組★★★ 1 書写(こう筆) 2 国語 3 理科(テスト) 4 社会 5 道徳 6 英語 【宿題】 ・漢字スキル38 ・計算スキル41 ・音計読カード ・漢字スキル仕上げ(まだ合格してない人) ※生活リズムカレンダーの記入も,あわせてよろしくお願いします。 【持ってくるもの】 2Bや4Bなどの濃いめのえん筆(硬筆で使います) よろしくお願いいたします。 4年生 明日9日(金)の予定
★★★4年1組★★★
1、国語 2、保健 3、算数 4、総合 5、図工 6、図工 宿題:漢字ドリル53・54・61(ドリルに書きこみ、○付け直しまで) 持ち物:ねん土(まだの人) ★★★4年2組★★★ 1、国語 漢字テスト 2、算数 3、社会 4、保健 5、総合 6、道徳 宿題:漢字ドリル61〜64(漢字ドリルに書き込み,○付け直しまで) 持ち物:ねん土(まだの人) ★★★4年3組★★★ 1、図工 2、図工 3、算数 4、国語 5、社会 6、理科 テスト 宿題:漢字ドリル61〜64でまだやってないところ(○付け直しまで) 持ち物:ねんど(まだの人) よろしくお願いいたします。 5年生 明日9日(金)の予定
★★★5年1組★★★
1 算数 2 英語 3 理科 4 国語 5 体育 6 国語 宿題…音読 漢字ドリル55・64・65 計算ドリル32(計ドノートに) 自主学習1ページ 持ってくる物…コンパス、三角定規、ベルマーク(まだの人)、絵の具道具(火曜までに) ★★★5年2組★★★ 1,保健(テスト) 2,算数 3,国語 4,英語 5〜6,総合 宿題…漢字ドリル34(1)〜(10),計ド51,自主学習(1ページ),音読 持ってくるもの…習字道具,絵の具道具(早めに) ★★★5年3組★★★ 1 英語 2 算数 3 体育 4 理科 5 国語 6 学活 宿題…音読 漢字ドリル44(ワニのノート) 計算ドリル51(計算ノート) 自主勉強1ページ 持ってくるもの…絵の具道具(火曜日までに) ★★★5年4組★★★ 1.国語 2.保健 3.英語 4.算数 5.社会 6.理科 宿題:計ド37 漢ド40 自主学習 音読 持ち物:スーパーのちらし よろしくお願いいたします。 6年生 明日9日(金)の予定
★★★6年1組★★★
1,算数 2,書写 3,国語(テスト) ※図書も行きます。 4,音楽 5,社会 6,保健 宿題 1.音読「夏のさかり」 2.日記 3.漢字40(1)〜(10) 4.自主学習2ページ 持ち物:図書の本 習字道具 裁ほう道具(まだの人) ★★★6年2組★★★ 1,音楽 2,算数 3,書写(清書) 4,国語(テスト) 5,家庭 6,家庭 ※ 図書も行きます。 宿題 1.音読「森へ」 2.漢字1ページ(漢字テストの範囲)。 3.計算ドリル36(自学ノートに) 4.自主学習(内容が思いつかない人は、漢字ドリル29〜35の漢字を復習したり、比の計算の復習をしたりするなど、するといいと思います。) 持ち物:図書の本 習字道具 裁ほう道具(まだの人) ★★★6年3組★★★ 1,国語 2,算数 3,理科 4,社会(テスト) 5,保健 6,音楽 宿題 1.漢字ドリル(次の5文字を新しく漢ドにやり、漢字ノートに練習する。) 2.計算ドリル(次のページ) 3.自主学習 4.音読 持ち物:特にありません。 ★★★6年4組★★★ 1,家庭科 2,家庭科 3,音楽 4,社会 (テスト) 5,算数 6,保健 宿題 1.漢字ノートに、昨日の宿題プリント「夏休み前のまとめ 漢字のたしかめ」の漢字50字をていねいに2回ずつ写す。 2.計算ドリル38(答え合わせもしよう。) 3.音読(森へ 5分間) 持ち物:図書の本 裁ほう道具(まだの人) よろしくお願いいたします。 ひまわり・おおぞら 明日9日(金)の予定
時間割は,各学年からのメールをご参照の上,ご準備をお願いいたします。
本日の宿題は,自主学習(音読や計算カード,漢字の書き取り 等)をしてください。 持ってくる物は,宿題,健康観察カード,水筒,各学年で必要な物です。 よろしくお願いいたします。 臨時休校のお知らせ 7月8日(木)
5年生 道徳の学習
5年生 算数科の学習
5年生 家庭科の学習
5年生 書写の学習
2年生 算数科の学習
3年生 算数科の学習
3年生 総合的な学習の時間
おおぞら学級 学習の様子
朝の様子
5年生 図画工作科の学習
休憩時間の様子
3年生 理科の学習
|
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1 TEL:082-812-2264 |