![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:26 総数:106471 |
整頓名人!
扉がついているのでぱっと見はわからないのですが 扉を開けると雪崩が起こることも・・・ ロッカーが整頓されていれば,授業の準備にも時間がかからないし, 見た目もすっきりして気持ちが良いですね。 ロッカーの扉の裏側に,整頓の見本写真を貼っています。 整理整頓を意識して,名人がたくさん増えますように! 6月の振り返り(6年生)
以前に比べ,落ち着いて掃除を頑張る姿や互いに協力し合う姿が多く見られるようになりました。落ち着いて掃除に集中したことで,学校が美しくなり,自分たちの学習環境を整えることができました。 今日から7月,夏休みまであとわずかです。 狩小川小学校を支える最高学年として,6月での「成長」を次につなげ,1日1日を大切にしながら過ごしていきたいと思います。 表現運動〜ダンス〜
6月30日(水)に,白石校長先生に体育の授業をしていただきました。
ひとつひとつの動きを確認しながら,音楽に合わせて楽しく踊ることができました。
ホウセンカ植え替え
鉢に土を入れたり,丁寧に植え替えをしたりと,みんなで協力しながら頑張りました。 水やりも一生懸命やり,花が咲くのを楽しみにしています。 学区探検オリジナル地図
何を作っている会社なのか,どんな意味のある道路標識なのかなど,自分たちでインターネットで調べたり,教え合ったりして作りました。 町たんけん2(2年生)
郵便局では,ポストに書いてある手紙の回収時間についてのお話を興味津々で聞いていました。 狩留家郵便局が狩小川小学校ができたときよりも前からあることを知ると,「え〜!?」と驚きの声がたくさん聞かれました。 町たんけんの中で,川や虫,狩留家なすなど,おもしろいもの,すてきなものをたくさん見付けることができました。 |
広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345 TEL:082-844-0023 |