![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:52 総数:420631 |
ごちそうパーティー(1年生)
粘土でごちそうを作りました。お寿司にポテトにケーキにアイスクリーム。子どもたちが好きなごちそうが並んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜の収穫(2年生)
育てている野菜がどんどん大きく育っています。収穫できた人もたくさんいますね。おうちでおいしく食べてくださいね。今日は観察カードを書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小物入れ製作中(5年生)
裁縫にだんだん慣れてきました。なみ縫いやボタン付けができるようになり、小物入れを製作中です。集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 書写(5年生)
書写の授業中です。毛筆で「きずな」と書きました。点画が空中でなめらかにつながるように意識して書きました。
![]() ![]() 校内掲示
蒸し暑い日が続いています。校内の掲示を「夏」バージョンに変えました。少しでも涼しさを届けられるようにと思いを込めています。
![]() ![]() ボールあそび(1年生)![]() ![]() スクランブルエッグに挑戦(6年生)
調理実習で、スクランブルエッグ作りに挑戦しました。5年生の時は主に「ゆでる」料理について学習してきましたが、6年生では「炒める」料理について学習します。おいしくできたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張っています(ひまわり学級)
ひまわり1組の2年生4人は、それぞれの課題を頑張っています。国語では、「スイミー」を学習し、素敵な掲示作品が完成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 室内遊び(2年生)
今日は、蒸し暑く、暑さ指数が31度を超えたので、大休憩も昼休憩も外遊びができませんでした。教室で、トランプやオセロ、お絵かきなどをして安全に楽しく遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和集会
校内テレビ放送で平和集会を行いました。これまで、各学年で戦争や原爆について学んだり折り鶴を折ったりしながら、平和学習をしてきました。高学年は、平和意見文を書きました。
今日の平和集会では、代表に選ばれた児童が平和宣言として意見文を発表したり、みんなで平和の歌「青い空は」を歌ったりしました。運営委員会の司会・進行で会を行いました。それぞれみんなが役割を果たし、いい集会になりました。 8月6日の平和登校日につなげていこうと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会:5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月の学年集会で決まった目標を10段階で折れ線グラフにまとめて自己分析を行いました。この分析結果をこれからの学校生活に生かしていけるように行動していく意識を高めました。 2回目のクラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茶道クラブは,お茶を立ててお客さんに出す,おもてなしをしました。 折り紙クラブは,グループで協力しながら,駒と手裏剣を折りました。 卓球クラブは,サーブとレシーブの練習を,グループに分かれて行いました。 |
広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1 TEL:082-229-0250 |