![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:340 総数:723027 |
7月6日(火) 授業の様子(3年3組)
英語の授業です。英語のお話を読んで、自分の意見や感想をわかりやすくまとめて書く学習をしています。マインドマップで内容を整理してから、辞書を使いながら英文を書いていくことがずいぶん上手になってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(火) 授業の様子(3年7組)
社会の授業では、高度経済成長のプラス面とマイナス面について、資料を読み比べながら考察しています。タブレットを使いながら上手に資料をまとめて発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(金) 高校出前授業 その3
3年6組 広陵高校 Brian先生と竹下先生による英語の授業
3年7組 沼田高校 安藤先生による英語の授業 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(金) 高校出前授業 その2
3年4組 安西高校 高橋先生による公民(倫理)の授業
3年5組 広陵高校 廣森先生による数学の授業 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(金) 高校出前授業 その1
3年生を対象として、高等学校の先生方の授業を実際に体験できる「出前授業」が行われました。
3年1組 広陵高校 百本先生による公民の授業 3年2組 沼田高校 小林先生による書道の授業 3年3組 安西高校 下田先生による英語の授業 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日沼田地区郷土料理「さんばいさん」
6月30日(水)は沼田地区の郷土料理「さんばいさん」でした。沼田地区で生産された玉ねぎ・きゅうり・じゃがいもを使用しました。とれたての野菜は新鮮で、とても美味しかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1 TEL:082-848-0017 |