![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:83 総数:583594 |
夏の楽しみ
夏に関係する行事を並べ、そこから思いつく言葉を出し合いました。コロナ禍で、体験し辛い中ですが、これまでの経験から、夏祭りや田舎に帰って遊ぶこと、いとこが泊まりに来てくれることなど、次々と思いつく言葉を出していました。平和記念日や平和学習もその中にしっかり位置づいていました。次は、言葉を選び、俳句をつくります。
![]() 新聞つくり![]() ![]() 7月2日 学習の様子 (2年生)![]() ![]() 1枚目は、生活科の学習の様子です。育てている野菜のピーマン、ミニトマトの収穫ができるようになってきました。今日は実のなり方を観察して、追肥を行いました。 2枚目は、算数科の学習の様子です。算数科では、水のかさの単位の学習をしています。水などのかさは、1dlがいくつ分かで表すことを学び、いろいろな容器の水のかさを1dlますで量りました。 |
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号 TEL:082-832-5616 |