![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:60 総数:270659 |
4年生 コロコロガーレ
図工の授業では「コロコロガーレ」の制作に取り組みました。
ビー玉を転がす道にトンネルをつけたり,分かれ道をつくったり,様々な工夫をして思い思いのコースをつくりあげています。工夫がいっぱいの「コロコロガーレ」ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 平和学習〜被爆体験伝承者の方の話〜![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは、真剣な表情で話を聞いていました。 1年生 アサガオの花
毎朝、子どもたちが熱心に水やりをしていたアサガオにきれいな花が咲いてきました。まだ、咲いていない子ども達もワクワクして待っています。
![]() ![]() 6年生 アルバム撮影
先週、卒業アルバムの個人撮影をしました。
自分の好きなものや大切なものを持って、お気に入りのポーズで撮ってもらいました。どんな写真に仕上がっているか楽しみです。 ![]() ![]() 委員会活動
先週の木曜日に5・6年生の委員会活動がありました。
それぞれの委員会で当番活動の振り返りや次の活動に向けての準備、掲示物の作成などに取り組みました。安北小学校のみんなのために考えたり、行動したりする5・6年生の姿がたくさん見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ヘチマのかんさつ
2週間前にポットから花壇に植え替えたヘチマが、子どもたちの熱心な水やりの成果で、ぐんぐん大きくなりました。中には、自分の身長を超えたヘチマもあるほどです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1 TEL:082-872-0881 |