最新更新日:2025/07/11
本日:
171
昨日:181
総数:631643
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校基本情報
校長室
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
たんぽぽ
栄養・給食室
保健室
音楽専科
家庭科専科
通級指導教室
指導教諭
児童会
地域
PTA活動
読書ボランティア活動
★牛田小あれこれ
いじめ防止等のための基本指針
最新の更新
〜授業公開(1)2,4,6年〜
〜学校たんけん(校長室)1年生〜
コロコロガーレ<牛田小版>をしました(4年生)
☆町たんけんとさつまいも☆
被爆体験を聞く会 〜6年生〜
ピカドン竹やぶへ行きました。
「歯科指導」〜3年生〜
糸のこスイスイ
〜見守り隊の方との朝会〜
算数「暗算」〜3年生〜
示範授業
〜学校朝会〜
第2回 ステップアップ研修
書写「横画」〜3年生〜
授業風景3 〜6年生〜
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
〜授業公開(1)2,4,6年〜
感染症の影響で、今年度はじめての授業公開となりました。無事に実施できてほっとしています。短時間でしたが、児童の様子をみていただいたことと思います。ぜひ、ご家庭で、昨年度と比べて成長した部分を認める声掛けをお願いします。いろいろとお願い事をしましたが、ご協力いただき、ありがとうございました。9日は、1,3,5年、たんぽぽ学級の授業公開となります。引き続きよろしくお願いいたします。
〜学校たんけん(校長室)1年生〜
1年生は生活科の学習で、学校たんけんをします。少し前から校長室の見学をして、たくさんの「はてな」(疑問)をみつけました。私が1年生の教室におじゃまし、質問に答えました。久しぶりにドラえもんを連れて教室に行きました。入学式の約束を覚えている児童もいて、うれしく思いました。これからも元気に育ってほしいです。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育機関・学校
文部科学省
広島市教育委員会
牛田中学校
防災情報
広島県防災Web
広島市防災ポータル
国土交通省 防災情報センター
気象庁
地域
広島市東区役所 フェイスブック
配布文書
配布文書一覧
シラバス
第2学年 シラバス
第1学年 シラバス
携帯サイト
学校基本情報
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592