![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:538 総数:976492 |
7月2日(金) 今週もお疲れさまでした!
みなさん1週間お疲れさまでした!
クラカンの陸上部、剣道部(男子バレー部)が下校する生徒を気持ちのいい挨拶で見送ります♪ しっかり土日リフレッシュして、月曜日にまた会いましょう!✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(金) 2年 保健体育
腕や足、背中など体の部位を鍛えるのに効果のあるトレーニング法をチームで考えて実演してくれました♪
パフォーマンスする生徒は一生懸命考えたユニークな筋トレ方法を魅せてくれました✨ 見る側の生徒も惜しみない拍手を送り、楽しそうな雰囲気が伝わってきますね(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(金) 2年 技術
単元「生物育成」の振り返りシートを書いています。
集中してもくもくと取り組んでいてさすが2年生だな、という感じです。 カメラを向けたときは素敵な笑顔を見せてくれました✨(#^.^#) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(金) メディアリテラシー養成講座 2年生
2年生の「総合的な学習の時間」です。今後の様々な学習に向けて必要となる「メディアを利用する力」や「情報を正しく収集する力」を身に付けるため、情報担当の先生の指導のもと、中学校のHPを題材にして学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(金) 朝の風景
おはようございます。梅雨の晴れ間で、雲一つない快晴です。暑さに負けず、今日も一日がんばりましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(木) 7月行事予定![]() ![]() こちら→<swa:ContentLink type="doc" item="74273">7月行事予定</swa:ContentLink> 7月1日(木) 3年 美術
単元の学習内容の振り返りをしています。
自己評価に加え友達の客観的な評価も加えて、今後の学習改良策を考えています。 どの教科もそれぞれ内容に特性がありますが、学習(P ⇒ D)を周りから評価(C)され、次に活かしていく(A ⇒ P)学習サイクルは統一されています。 学習の質が少しずつ高くなっています👍👍 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(木) 2年 学活
「深刻な悩みを聞いたときどうするかみんなで考えよう」
本校のSC(スクールカウンセラー)の和田先生にMLB(Making Life Better)の授業をしていただきました。 悩みを抱えている友達がいたとき、その子のために何をするだろうか、それともしないだろうか。 自分事として班で考えています。ここでの学びがクラスをより安心できる空間にしてきます✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(木) 1年 社会
「古代ギリシャ・ローマ文明の広がりを説明できる」
世界的に有名な文明の1つですが、なぜ広がっていったのかと言われると説明は大人でも難しいのではないでしょうか? 教科書の読み取りも生徒たちは慣れたものです✨ 説明のスキルも普段の授業で鍛えられますね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(木) 朝の風景
おはようございます。今日から7月ですね。今朝は緑ブロックの先生方と生活委員が挨拶運動を行っています。今日もさわやかな挨拶からのスタートです。!(^^)!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |