![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:257 総数:944254 |
4月21日(水) 一日の始まり
おはようございます。今朝もさわやかに晴れています。生徒も元気よく登校です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(火) 中1理科
「花のつくり」の観察です。
しずかに先生の指示を聞き、ツツジやアブラナといった身のまわりの植物をつくりごとに分けて丁寧にプリントに貼っています。 興味を持って真剣に観察したからこその発見を、自分の言葉でプリント上に書いています。すばらしい学びの姿勢ですね(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(火) 中2理科
タマネギとオオカナダモの葉を薬品で赤く染めて顕微鏡で観察しています。
2種類の植物の細胞のつくりの特徴は同じでしょうか、それとも…? 楽しそうに観察する生徒の姿がたくさん見られました。 顕微鏡の使い方、結果・考察の書き方も昨年より上達しています♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(火) 中3理科
力の合成という難しい内容ですが、ICT機器を用いながら先生が丁寧に説明をしてくれるので、生徒も落ち着いて授業を聞き、大切だと思ったことをノートに書いています。
3年ということで今までより深い内容になっていますが、集中して頑張っていますね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(火) 中3英語
あたまが○○で、体が□□で、この生物の名前は…
生徒たちが想像力を掻き立てて新しい生物を創造しています。 最後はお互いが描いた動物を見せ合って自分の生物をプレゼンしています。 とても穏やかで楽しそうな授業風景でした(^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(火) 学校だより4月号4月20日(火) 朝の風景
おはようございます。今朝は雲一つないきれいな青空が広がっています。下足場では今日も男子バレーボール部員が清掃をしてくれています。いつもありがとうございます。
そして、生徒たちは元気に登校しています。!(^^)! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日(月) 授業の様子
上から1年社会 2年社会 3年英語です。
ICT機器を活用した授業が生徒の学習活動をサポートしています。 どの教室も集中した空気が伝わってくるいい雰囲気ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日 中1 数学
プリントを拡大してテレビに映したり、大切な言葉の色分けをしたりと、先生の授業にかける熱意が伝わってきます。
生徒たちもスムーズに内容を理解して,プリントにまとめていますね。 教える側も教わる側もどちらも真剣です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日(月) 朝読書
教室を覗いてみると、多くのクラスが8:20には席について朝読書を始めていました。がんばっています。(^^♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日(月) 朝
おはようございます。週末は荒れた天気でしたが、今朝はきれいに晴れていますね。さあ、今週も頑張っていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(金) 登校風景
おはようございます。今朝もきれいな空です。花壇の花も太陽の光を浴びて気持ちよさそうです。
今朝は、男子バレーボール部員があいさつ運動に立ってくれています。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(木) 本日の清掃
外掃除と、中庭掃除の様子です。「NVC(ノーボイスクリーン)」の合言葉通り、黙々と集中して清掃活動をしています。立派です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(木) 明日の予定について![]() ![]() なお、1年生の保護者様に入学説明会でお渡しした行事予定に4月16日(金)授業参観が入っておりましたが、先日お配りした新しい行事予定の通り、新型コロナウイルスの情勢を鑑みて、今回は延期させていただいております。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。 4月15日(木) 1年生授業の様子
(上)英語です。挨拶表現を使って英会話をしています。
(中)家庭科です。授業ガイダンスです。折り紙でハートを作っています。 (下)理科です。春の植物を観察し、スケッチをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(木) 登校風景
おはようございます。今朝は空気が少し冷たいですが、さわやかな天気です。今日も一日がんばりましょう!!(^^)!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(水) 一斉下校
今日は市中研のため、昼食後、一斉下校です。学年ごとに整列し時間差で分散して下校します。気を付けて帰りましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(水) ALT
今年度から新しいALTの先生をお迎えしました。学校朝会で紹介の後、早速授業をしていただきました。みんな、先生のお話に興味津々ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(水) 学校朝会
おはようございます。今朝は学校朝会(TV放送)です。校長先生より、今年度から男女混合名簿になったことについての説明がありました。これを機会に男女で協力して新しいことにチャレンジできる場を学校行事や学級活動の中で創造していきましょう。
![]() ![]() 4月13日(火) 美術部作品![]() ![]() |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |