![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:83 総数:261989 |
折り鶴を折ったよ(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たけのこ学級では,子どもたち一人一人が集中して算数科の学習に取り組んでいました。 3年生は,国際交流学習で,広島平和文化センターよりマーク・マクフィリップス先生にお越しいただき,クイズやゲームなどで楽しみながら交流を行っていました。 5年生は,クラスごとで体育館にてPTCを行いました。中国電力の出前授業「わくわくEスクール」で,体験活動を楽しみました。 平和について考えよう(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島に生まれ育つ者として,自分たちに何ができるのかをしっかりと考え,発信していきたいと思います。 学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は,国語科「大きなかぶ」の学習で,大きな大きなかぶをおじいさん,おばあさん,孫,犬,猫,ネズミのみんなで力を合わせて「うんとこしょ,どっこいしょ。」と一生懸命かぶを引っ張る場面を動作化しながら音読していました。しっかり工夫して音読していました。 6年生は,説明文の学習で,中(本論)に加える事例としてふさわしいものを考えていました。事例バトルという学習方法で楽しく学習を進めていました。 提案資料作成中(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 水や電気,給食の残食などをテーマとし,図書室で関連する本を探して調べたり,中島小学校の現状を知るためにインタビューを行ったり,自分たちにできることについて,グループで話し合っています。 クリーン大作戦(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 授業で作ったはたきを使ったり,家からガムテープや汚れをふき取るウェットティッシュを持ってきたりして,掃除に取り組みました。 掃除時間中に落とすことができていなかった汚れや集めきれていなかったごみがたくさん見つかり,掃除の仕方や場所について見直すことができました。 折り鶴を折ったよ(1・6年生)![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8 TEL:082-241-1757 |