最新更新日:2025/07/22
本日:count up51
昨日:39
総数:391599
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

5年生 野外活動説明会

 保護者の方々にご来校いただき、8月末に予定している野外活動の説明会を行いました。
 日程や持ち物、安全対策等について説明させていただきました。
 子どもたちとともに、当日に向けて、着実に準備を進めていきます。
画像1 画像1

今日の給食 7月1日(木)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・パン
   ・ホキのハーブ揚げ
   ・クリームシチュー
   ・ミニトマト
   ・牛乳

 トマトは,16世紀にコロンブスによりヨーロッパに伝えられ,日本には,江戸時代の中ごろ伝わってきました。その頃は,「赤なす」と呼ばれ,観賞用として作られるだけでした。本格的に栽培されるようになったのは,明治時代のことで,一般的に食べられるようになったのは,戦後のことです。小さいトマト「ミニトマト」は,小さい粒で「プチトマト」とも呼ばれています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971