![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:300 総数:395241 |
ふわふわ言葉をつかおう 2
「ふわふわ言葉をハートに集めよう」をめあてにして、ふわふわ言葉を使う学習をしました。
今回は、校内の先生方に見てもらいながら、いつもと違う雰囲気で授業を行いました。 緊張の中での学習でしたが、これまで学習してきたことをいかして、ふわふわ言葉をたくさん使うことができた子どもたち。 学習のふりかえりでは、ハートの形に切った画用紙が、ふわふわ言葉でいっぱいになるほど、たくさんのふわふわ言葉を見つけることができました。 さらに、授業を見てくださった先生たちからも、上手にふわふわ言葉を使っている姿をたくさん見つけてもらうことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 被爆体験のお話を聞きました(6年生)
6月30日(水)、総合的な学習の時間で、ゲストティーチャーの方をお招きして平和学習を行いました。
今回の学習では、被爆を体験された方にお話を伺い、「当時、どのようなことが起きていたのか、どのような思いでこれまで過ごしてきたか」など、ご自身の体験や思いをたくさん教えていただきました。 また、その方が、5月に広島代表として取り組まれた「東京オリンピック聖火ランナー」で使用された聖火トーチを触らせていただきました。 みんな、一生懸命メモを取りながら、熱心に話を聞きました。あらためて、戦争・原爆の恐ろしさ、平和の尊さ、平和は自分たちで築き上げていくことを感じた6年生でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏を楽しむ(ひまわり)
夏を楽しむために、夏についての学習をしました。
夏といえば “海” 海での思い出を振り返って、海の歌を聞きながら、絵の具を使って“海”を表現しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3 TEL:082-221-3012 |