最新更新日:2025/07/07
本日:count up13
昨日:208
総数:499061
連日暑いが続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

6月29日(火) あゆみ学級授業の様子

家庭科の授業、ふわふわパズルやビーズを使った花づくりに取り組んでいました。
画像1 画像1

6月29日(火) 3年生授業の様子

3年1組技術、はんだ付けを練習していました。2組理科、力を加えたときの台車の動きを記録タイマーで調べていました。3組英語、ペアで長文読解を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火) 2年生授業の様子

2年1組数学、食塩水の問題を連立方程式を使って解いていました。2組社会、近畿地方についての知識体系を整理していました。3組美術、絵文字のデザインを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火) 1年生授業の様子 その2

1年3組国語、漢字テストに臨んでいました。4組音楽、「魔王」をリズムや強弱、音色などを意識して鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(火) 1年生授業の様子 その1

割と過ごしやすい曇天です。今日の授業の様子、1年1組国語、ペアで詩の朗読をしていました。2組美術、グラデーションを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(月) 3年生授業の様子

3年1組数学、平方根の近似値を求めていました。2組英語、長文読解の問題を考えていました。3組美術、空間の構成方法を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月) 2年生授業の様子

2年1組数学、連立方程式を使って、時間と速さと道のりの問題を解いていました。2組社会、近畿地方の町ができる理由を地理的、歴史的要因から考えていました。3組英語、英文を読んで内容をマッピングしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月) 1年生授業の様子 その2

1年3,4組保健体育、男子は保健で睡眠と健康について学習していました。女子は走り高跳びに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(月) 1年生授業の様子 その1

6月も残りあと3日となりました。今日の授業の様子、1年1組社会、条件に合う修学旅行の企画を考えていきました。2組国語、漢字テストに臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(金) 自主学習表彰

日々の家庭学習で利用している自主学習ノート1冊(60ページ)を終えた生徒の表彰を校長室で行いました。今回は3年生1名と1年生2名です。
今後、たくさんの生徒の自主学習の表彰ができることを楽しみにしています。
画像1 画像1

6月25日(金) あゆみ学級授業の様子

2校時の自立活動、畑の草抜きの様子と収穫した野菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(金) 3年生授業の様子

3年1,2組保健体育、男子はソフトボール、女子はバスケットボールのシュート練習をしていました。3組国語、漢字テストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金) 2年生授業の様子

2年1組社会、京都が国際的かつ伝統的な理由を発表していました。2組数学、食塩水の問題を連立方程式を使って求めていました。3組社会、過疎化について、その理由などを各自でまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金) 1年生授業の様子 その2

1年3組英語、各自のお気に入りの人物を英語で紹介です。4組美術、グラデーションの作品をポスターカラーで制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(金) 1年生授業の様子 その1

空梅雨を思わせるほどの陽気が続いています。今日の授業の様子、1年1組国語、漢字テスト中でした。2組英語、英語でお気に入りの人物紹介の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(木) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1組自立活動で、サイコロづくりをしていました。2組切り紙の作品づくりに取り組んでいました。その作品の一部も紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木) 3年生授業の様子

3年1組英語、英文でまとめた感想を交流していました。2組英語、リスニング問題に取り組んでいました。3組数学、平方根の乗除の計算演習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木) 2年生授業の様子

2年1組英語、インタビューテストに臨んでいました。2組理科、植物の水の吸収について学習していました。3組数学、食塩水の問題を連立方程式を使って解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木) 1年生授業の様子 その2

1年3組社会、中国の発展の要因を考えて発表していました。4組数学、課題レポートに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(木) 1年生授業の様子 その1

今日は部活動休養日、生徒たちも少し疲れがとれるでしょうか。
今日の授業の様子、1年1、2組保健体育、男子は教室でこれまでの振り返りを、女子は走り高跳びに入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890