最新更新日:2025/08/04
本日:count up26
昨日:23
総数:267090
校訓 かしこく やさしく たくましく

2年生体育科「とびっこあそび」

片足、両足の入るわっかを並べて、「ケン、パー」の動きで連続跳びをしていました。

声に出してリズムを取りながら、元気よく跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工科「色合いひびき合い」

絵具をチューブから出して、指で広げながら絵カードを作成しています。

どんどん作成して、一ヶ所に集めていきました。

みんなカードづくりに夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工科「色合いひびき合い」

作業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工科「色合いひびき合い」

作業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生体育科「ティーボール」

今日は、全ての塁に走者を置いて、満塁ベースボールのゲームをしました。

守備側は、協力してボールをつなぎ、とても上手にわっかにボールを入れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生体育科「ティーボール」

攻撃の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「ひもひもねんど」

粘土で様々な太さのひもを作って、自分な好きなものの形を作りました。

作品が出来上がったら、「先生、見て見て」とみんなとても満足げな表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「ひもひもねんど」

作業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「ひもひもねんど」

作品紹介の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日の給食

給食の前は、みんなしっかりと手洗いをしています。

今日も残すことなくたくさん食べていました。

今日の残食量
ごはん   0%
さばの梅煮 0%
即席漬   0%
豆腐汁   0.7%
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生総合的な学習「夢実現プロジェクト」

6年生は総合的な学習「夢実現プロジェクト」で、「全校にあいさつの花を広げよう」とういう取組をします。

今日は、給食時間に全校放送で、「あいさつの意義」[あいさつポスター」「あいさつの木の取組」の説明をしました。

さすが6年生、下学年にとても分かりやすく伝えることができました。

三入東小学校に「あいさつの輪」がもっともっと広がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生総合的な学習「夢実現プロジェクト」

放送室での発表の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生図工科「心のもよう」

完成した作品を見ながら、紹介カードを作成していました。

どのように表現したかを分かりやすく文章で表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生図工科「心のもよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図工科「わっかでへんしん」

できた作品を身に付けてみんなの前で紹介しています。

紹介の後は、鑑賞シートによかったと思う作品を記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図工科「わっかでへんしん」

紹介の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図工科「わっかでへんしん」

「作品を完成させよう」というめあてとても意欲的に取り組んでいいました。

納得のいく作品ができたせいか、いろいろなところから「先生、見て見て」という声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科「本返し縫い」

先生に正しい方法を教えてもらった後、黙々と「本返し縫い」にチャレンジしていました。

難しい作業ですが集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科「本返し縫い」

作業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(土砂災害)

本年度第2回目の避難訓練がありました。

今回は、土砂災害を想定した訓練です。

非常放送を聞いた後、C棟(運動場側)2階以上へ避難しました。

どの学年も避難訓練の約束「し・し・じ(静かに立ち止まる、しゃべらない、じっと耳を傾ける)」、「お・は・し・も(おさない、走らない、しゃべらない、もどらない、近づかない)」をしっかり守って真剣に行動することができていました。

最後に校長先生より、土砂災害で気を付けること、安全な場所に避難する、雨が降っているときは外に出ない、山や川には近づかないの3つのお話を聞きました。

もうしばらく梅雨の季節も続き、雨の降りやすい時期です。雨が降った時、自分の命を自分で守る正しい行動がとれるようにしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755