最新更新日:2024/05/29
本日:count up48
昨日:140
総数:324708

為すことによって学ぶ

画像1
画像2
為すことによって学ぶ

(教育哲学者 ジョン・デューイ)

楽しんで学ぶ3年生を見て、思い出した言葉です。

自分の物を入れる箱を作ろう〜4年生

 図画工作科の学習で,段ボールで自分だけの収納箱を作っています。
 今日は,箱の中の棚や仕切りを作りました。カッターナイフや段ボールカッターを使って段ボールを切ったり,切り取ったものをボンドでくっつけたりしました。
 どんな作品ができるかな?

画像1
画像2
画像3

複数の情報を分かりやすく伝えよう!!

画像1
 6年生のみなさん、こんにちは。
 
 今日は6年2組の国語の授業におじゃましました。
   
 「情報と情報をつなげて伝えるとき」の学習をしていましたね。
 
 2つ以上の情報をつなげて伝えるとき、相手に分かりやすく伝えるためにはどのようにしたらよいでしょうか。
   
 目的や意図に応じて、集めた情報を分類したり関係づけたりして、伝えたい内容をより明確にしていきましょう。

走れ,電池で動く車!〜4年生

 理科「電流のはたらき」の実験で,自分達の車と基本の車を同時に走らせ,どちらが速く走るか確かめました。
 どの車も,同じように乾電池を2個使っているのに,なぜか走る速さが違います・・・。どうして?????
 その疑問の解決は,次の時間に行います!
画像1
画像2
画像3

献立を発表しました!!

画像1
画像2
 6年生のみなさん、こんにちは。
 
 今日は6年1組の総合的な学習の授業におじゃましました。
 
 自分たちが考えた献立を紹介していましたね。
 
 総合的な学習の時間では、情報を集め、整理して表現することが大切です。
 
 今日の6年1組の授業は「表現」がポイントでしたね。
 
 これからは自分の考えを分かりやすく説明するという表現力が求められます。
 
 みなさんは小学校生活の間にたくさんの知識を獲得してきました。
 
 獲得した知識を、表現することを心がけていってください。

今日も暑くなりました

画像1
大休憩時の測定で、

グラウンドのWBGTは27。

湿度も高く、暑いです。

涼しげな感じがしたので

2年生の作品をご紹介しました。

ぐんぐんと 夏

画像1
画像2
画像3
ひまわりもやさいも

ぐんぐんと成長しています。

「気づいたら大きくなっている」ところは、

子育てに似ていますね。

後悔せずに日々過ごそう!!

画像1
画像2
 6年生のみなさん、こんにちは。
 
 今日は6年2組の国語の授業におじゃましました。
   
 福沢諭吉さんが作った「天地の文」を学習していましたね。

 班で天地の文を訳していましたね。
 
 「天地の文」の意味はもう理解しましたか?
 
 人生はあっという間に過ぎるからこそ、今のうちから怠けずに時間を大切にしていこうという意味ですよね。
   
 卒業までまだまだ時間があると思っているかもしれません。
   
 ですが以外に時間は早く過ぎ去るものです。
   
 今のうちから様々なことにチャレンジしてみましょう。

ホウセンカ

画像1
3年生のホウセンカも

開花しました

種がはじけるまで観察は続きます

Let's enjoy English time

コロナ対策をしながらの外国語学習は

距離を取りながらの活動メインです

楽しそうな5年生の活動です
画像1

説明文

説明文特有の構文を

カードで学びました

「問題 答え 説明」です。
 
画像1

さすがキャプテン

 本日2度目の更新です。
 
 今日,給食を教室に運んでいる他学年の大おかずがこぼれてしまいました。

 すると、近くにいた6年生の給食当番と給食委員の児童が,
すぐに拭きに来てくれました。

 そして,最後まで丁寧に拭き上げてくれていました。

 また、その場所を通る給食当番たちに

 「ここは危ないからこっちを通って。」

 と誘導までしてくれました。

 自分たちがこぼしていなくても誰かのために行動する姿

 そして他の児童の安全を考えて行動する姿は立派でした。

 まさしくキャプテンでした。

今日は沖縄慰霊の日です。

画像1
 6年生のみなさん、こんにちは。
 
 今日は何の日か知っていますか?

 今日は沖縄慰霊の日です。
   
 1945年のこの日、アメリカ軍の沖縄本島上陸によって4月1日に本格的に開始された太平洋戦争の沖縄地上戦が終結しました。
   
   
 沖縄の地上戦は一般の人や中高生も動員され、お年寄りや子どもはアメリカ軍の攻撃から逃げ回っていたそうです。
   
 沖縄県は毎年この日に追悼式を行っています。
   
 今の平和な世界があるのも過去の人たちのおかげです。
   
 これからの歴史学習で過去の人たちの努力を学び、私たちも平和な世界を作り続けていきましょう。

分数のわり算の仕組みとは・・・

画像1
画像2
 6年生のみなさん、こんにちは。
 
 今日は6年3組の算数の授業におじゃましました。
 
 分数のわり算の学習を行っていましたね。
 
 もう分数のわり算の仕組みは理解しましたか?
 
 計算練習を繰り返し行うことで分数のわり算のやり方は身に付きます。
 
 がんばりましょう。

さあ、野外活動に向けて

画像1
5年生は7月に野外活動を控えています

3つの学年目標を大切にしながら

本格的な準備が始まります

夏到来

画像1
1年生が育てている朝顔が

開花しました

水やりの水がキラキラしてきれいです。

給食当番がんばるよ

画像1
画像2
今週から、1年生も配膳をしています。

重たい食器やお盆なども、友達と協力して持ち運び、
熱いおかずはこぼさないように注いでいます。
いい調子です。

4時間目を終えた6年生が助っ人で登場すると、ほっとしますが、
給食も「1年生だけでがんばる宣言」ができそうです。

初めて絵の具を使いました(2年生)

先週、今週の図画工作で、初めて絵の具道具を使いました。絵筆を上手に使い、色とりどりのアメ玉を塗っていきました。パレットなどの絵の具道具は、その日のうちに、自分できれいに洗えるといいですね。ご家庭でもご協力をよろしくお願いします。
画像1画像2

沖縄で家畜の餌として利用されているものとは

画像1
沖縄で、家畜の餌として利用されているものとはなんでしょうか

サトウキビ 

バナナ

パイナップル

いろいろな考えが出ていました。

ゴムの力で進む車

画像1
画像2
3年生の理科では、ゴムの力で車を走らせています

ゴムの本数で進む距離に違いは出るのでしょうか

熱中する子どもたちの姿が印象的でした
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623