5年生 家庭科の学習
5年生が、裁縫の学習をしています。玉結びをしました。お互いに教え合いをしながら、上手にできるようになってきました。根気よく取り組んでいます。
【5年生】 2021-06-15 19:37 up!
5年生 英語の学習
5年生の英語の様子です。小文字の練習をしています。集中して取り組んでいます。
【5年生】 2021-06-15 19:34 up!
2年生 生活科の学習
2年生の生活科では、サツマイモの苗を学年園に植えました。大きく成長しますように。
【2年生】 2021-06-15 19:32 up!
朝会
今日の朝会は、熱中症の予防についての話でした。これから7月にかけて暑くなることが予想されます。気を付けて過ごしてほしいと思います。
【全校関連】 2021-06-15 19:24 up!
朝の様子
6月15日(火)です。今朝は、テレビ朝会があります。
【全校関連】 2021-06-15 19:12 up!
1年生 学級活動
1年生が、交通安全について学習しています。きまりを守って安全に生活できるといいですね。
【1年生】 2021-06-14 17:04 up!
1年生 算数科の学習
1年生が、算数科でたし算のふくしゅうをしています。進んで発表していて、すばらしいです。
【1年生】 2021-06-14 16:59 up!
5年生 理科の学習
5年生が、植物の種子について学習しています。発芽した後で子葉がしぼんでしまうのはなぜかを考えました。
【5年生】 2021-06-14 16:50 up!
6年生 国語科の学習
6年生の国語科では、古典について学習しています。昔の人のものの見方や感じ方について学ぶことができるといいですね。
【6年生】 2021-06-14 16:47 up!
4年生 社会科の学習
4年生が、都道府県について学習しています。それぞれの特色を見つけながら、漢字で正しく書くことができるといいですね。
【4年生】 2021-06-14 16:42 up!
4年生 理科の学習
4年生が、理科で電気の働きについて学習しています。乾電池の向きとモーターの回る向きとの関係を調べることができるといいですね。
【4年生】 2021-06-14 16:28 up!
休憩時間の様子
大休憩の様子です。雲の間から、日差しがあります。休憩時間には、たくさんの子が外遊びをしています。
【全校関連】 2021-06-14 15:45 up!
朝の様子
6月14日(月)です。6月も中旬になります。今朝は、雨が止み、曇り空です。今週も元気に過ごしてほしいと思います。
【全校関連】 2021-06-14 15:41 up!
4年生 図画工作科の学習
4年生が、図画工作科でビー玉が通る迷路を作っています。少しずつ完成に近づいているようです。工夫しながら作成しています。
【4年生】 2021-06-11 21:01 up!
6年生 書写の学習
6年生の書写の様子です。集中して取り組んでいます。さすが6年生です。姿勢がよく、筆の持ち方も上手ですね。
【6年生】 2021-06-11 20:57 up!
3年生 書写の学習
3年生の習字の様子です。「日」を書いています。筆先の通り道を確認しています。意欲的に取り組んでいます。
【3年生】 2021-06-11 20:24 up!
朝の様子
6月11日(金)です。今日は、午後から雨の予報です。傘を持って、登校している子も多いです。
【全校関連】 2021-06-11 13:47 up!
2年生 算数科の学習
2年生が、算数科で1000−265の筆算の仕方を考えています。正しく計算できるといいですね。
【2年生】 2021-06-10 14:14 up!
5年生 音楽科の学習
5年生の音楽科では、和音と低音の働きについて学習しています。
【5年生】 2021-06-10 14:11 up!
ひまわり・おおぞら学級 学習の様子
ひまわり学級では、書写の学習をしています。集中して取り組んでいます。
【ひまわり・おおぞら】 2021-06-10 13:30 up!