![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:85 総数:405774 |
クラブ活動 その1
クラブ活動 その2
太陽の周り
そうじがんばり週間 5日目
そうじがんばり週間,最後の日です。今日も,児童は予鈴がなると掃除場所に向かい,掃除にとりかかっていました。自分の役割を理解して,いつもより丁寧にすることを心がけることで,道具の使い方を確かめたり,掃除の仕方を考え直す一週間にもなったようです。がんばり週間が終わった後も,掃除に丁寧に取り組む井口っ子であってほしいです。
「課題図書」が勢ぞろい
図書室に読書感想文コンクールの課題図書が揃いました。各学年,心が動く作品ばかりです。ぜひ,手にとって読んでみてください。
児童の安全のために
地域の要望もあり,道路の歩道に「ストップマーク」が貼られました。これは,一時停止してほしい場所や見通しの悪い横断歩道に貼ってあります。このマークを見たら,一時停止し,左右の確認をして,安全を確かめて第一歩を進めてほしいという思いがこめられています。
また,正門の前の急な坂の部分には,滑り止めの線が引かれました。 児童が事故やけがなく,安全に生活できることを願っています。
そうじがんばり週間 4日目
そうじかんばり週間
「そうじがんばり週間」三日目です。今日も丁寧に掃除する「そうじ名人」を見つけました。物をよけた場所を掃除する児童,傘立てをふく児童など,がんばり週間を意識して掃除しています。今週は,児童のがんばりの分だけ,くつ箱やトイレ,階段やろう下などとてもきれいに感じています。掃除場所も,児童の心もぴかぴかに磨かれています。
土砂災害避難訓練・下校訓練
今日は,非常時の下校訓練も行いました。家に帰るまで,自分の命を守る行動について考える日です。
そうじがんばり週間 その1
そうじがんばり週間 その2
くつ箱掃除は,くつ箱の中,くつ箱の下も分担して行っています。また,掃除だけでなく,片付けまで丁寧に行っています。すてきな姿があふれています。
思いやりの心
|
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1 TEL:082-278-3204 |