![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:258 総数:498273 |
6月16日(水) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1組国語、助書を引いて意味を確認していました。2組国語、振り返りをまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日(水) 3年生授業の様子
3年1組社会、回転寿司についての2択問題を話し合っていました。2組国語、各自の願いをまとめていました。3組理科、力の合成の作図を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日(水) 2年生授業の様子
2年生は、ALT(外国語指導助手)が入った英語の授業の様子です。「if」を使った構文を練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日(水) 1年生授業の様子 その2
1年3組数学、共通因数を見つけて最大公約数を求めていました。4組英語、グループで順番に発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日(水) 1年生授業の様子 その1
今朝は登校時間に合わせるように雨が激しく降りました。今日の授業の様子、1年1組英語、本時のめあてを確認していました。2組国語、「自分の好きなこと」の紹介文を発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(火) あゆみ学級授業の様子
家庭科、ふわふわパズルづくり、パーツがずいぶんできあがりました。
![]() ![]() 6月15日(火) 3年生授業の様子
3年1組理科、2つの力の合力を求めていました。2組数学、循環しない無限小数を発表していました。3組英語、対話文についてのワークシートに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(火) 2年生授業の様子
2年1,2組保健体育、男子は走り高跳び、女子は跳び箱をレベルに合わせて練習していました。3組道徳、盲導犬の映像を見て、自然愛護や生命の尊さについて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(火) 1年生授業の様子 その2
1年3組英語、単語練習をしていました。4組社会、宗教に配慮した修学旅行の企画を発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(火) 1年生授業の様子 その1
6月も半ば、登校時間から立っているだけでも汗ばむようになりました。
今日の授業の様子、1年1組国語、自分の好きのことの紹介文の原稿を考えていました。2組社会、地域によって気候が違う理由を考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(月) あゆみ学級授業の様子
3校時の授業の様子です、あゆみ学級1組数学、プリントに取り組んでいました。2組切り絵の作品をつくっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(月) 3年生授業の様子
3年1組数学、数の分類をしていました。2組英語、まとまった英作文のポイントを学習していました。3組技術、電気がコンセントに届くまでを整理していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(月) 2年生授業の様子
2年1組理科、動物と植物の細胞を比較していました。2組英語、過去進行形の学習プリントに取り組んでいました。3組社会、都市化による課題とその解決法を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(月) 1年生授業の様子 その2
1年3,4組保健体育、男子は走り高跳びのベリーロールの練習、女子はマット運動で跳び前転を練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(月) 1年生授業の様子 その1
昨夜からの雨も登校時間にはあがりました。1校時の授業の様子です。1年1組社会、画像からわかることを考えていました。2組数学、偶数、奇数の意味を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(土) 土曜寺子屋(英語検定)
今日は土曜寺子屋の英語検定実施日です。
各級ごとに検定に臨んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(金) あゆみ学級授業の様子
畑の手入れです。夏野菜ずいぶん大きくなりました。
![]() ![]() 6月11日(金) 3年生授業の様子
3年1組数学、平方根の大小を調べていました。2組社会、占領下の日本について教科書で確認していました。3組英語、長文読解で主語と動詞に印をつけていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(金) 2年生授業の様子
2年1組社会、九州地方の棚田についての復習を発表していました。2組数学、連立方程式の解き方を発表していました。3組美術、ドリッピングの技法を映像で確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(金) 1年生授業の様子 その2
1年3組国語、学習プリントに取り組んでいました。4組理科、草食動物と肉食動物の体のつくりを比較する視点をあげていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |