![]() |
最新更新日:2025/08/18 |
本日: 昨日:165 総数:537029 |
6月4日(金) 授業の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 電解質の水溶液を電気分解するとどうなるか? よく見ると「陰極に気体が出てきたよ」 社会の授業では、満州事変の頃の政治がどう変わっていったかを学びました。 6月4日(金) 授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上の写真は、英語科の授業です。「本文に出てくる経営者は男性か女性か?」「女性だと思う人」「は〜い」なぜ、そう思ったの? 真ん中の写真は、社会科で、第1回テストのプレテストを行った様子です。 下の写真は、理科の実験の様子です。「この化合物の匂いは?」 6月4日(金) 授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真ん中の写真は、はまゆう2組の数学の授業です。 下の写真は、収穫した玉ねぎを購入希望されて先生に届けたところです。 6月3日(木) 今日のデリバリー給食です。![]() ![]() ブロッコリーサラダ 杏仁フルーツ 牛乳 6月3日(木) 授業の様子4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひろしまの交通網の提案を考えたり、映像に合わせたひろしまPRコマーシャルの発表など表現力を発揮する活動を頑張っていました。 6月3日(木) 授業の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私がつくったゆるキャラの発表です。 また、班内で自分の提案を発表し合う様子もありました。 6月3日(木) 授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループ内で説明したり、全体へ説明したり。 聞く側もしっかりと仲間の説明を聞いています。 6月3日(木) 授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 重さを量って、袋詰めの作業をみんなで協力して行いました。 掲示物の紹介![]() ![]() ![]() ![]() また、すばらしいノートもモデルととして掲示されています。 自分の勉強法を仲間の学び方から見つめなおすことができるように工夫されています。 授業の様子3![]() ![]() 授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() はじめて聞く英会話をグループでどのような話だったか交流し、聞き取りの力をつけようと取り組みました。 ホワイトボードに書き留めました。 学校の様子カテゴリを更新しました
学校での生徒の様子に関する記事が様々なカテゴリに入っていたため、
「学校の様子」カテゴリに記事を移し一本化しました。 |
広島市立井口中学校
住所:広島県広島市西区井口明神二丁目12-1 TEL:082-277-5747 |