最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:129
総数:333372

6月15日 掃除頑張ってます! 〜その2

 1年生教室の掃除を担当している6年生は、1年生に教えながら掃除を頑張っていました。廊下では、2年生が協力しながら丁寧に掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 掃除頑張ってます! 〜その1

 掃除時間に、1年生が運動場に集まっていました。これから運動場の石や落ち葉などを拾い集めるようです。先生の指示を最後まで聞いたら、運動場のあちらこちらに駆け出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 本日の給食は…

「ご飯、豚じゃが、胡麻酢和え、牛乳」でした。昨日に引き続いて地場産物の日にちなんだ献立で、広島県産の「玉葱」と「きゅうり」が食材に使われていました。
画像1 画像1

6月15日 算数科の授業 (6年生)

 6年生の算数科「わり算の世界を広げよう」の授業では、わる数の大きさと商の大きさの関係について調べていました。どちらが大きいか不等号の向きで答える時、全員がおもしろいポーズで表して、楽しそうに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 理科の授業

 6年生は理科「植物の発芽や成長」の授業中。根から茎を通って葉に吸い上げられた水分は、どうなるのかを予想していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 今朝の挨拶運動の様子

 朝は曇り空のすき間から時折日が差す天気でした。正門では、6年2組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 本日の給食は…

「親子丼ぶり(ご飯)、小松菜の辛子和え、チーズ、牛乳」でした。地場産物の日にちなんだ献立で、広島県産の「鶏卵」「玉葱」「小松菜」「もやし」が食材として使われていました。
画像1 画像1

6月14日 図画工作科の授業 (2年生)

 2年生は、図画工作科の授業で「カッターナイフの使い方」の学習をしていました。次の作品「まどからこんにちは」では、カッターナイフを使うためです。ナイフを持たない方の手には安全のために軍手をつけて、慎重に作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 体育科の授業 (3年生)

 体育館では、3年生が体育科「動きをつくる運動」の授業中。これまで練習してきたマット運動の連続技をみんなの前で披露していました。技の決め所では、上手にポーズを決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 算数科の授業 (1年生)

 1年生の算数科の授業では、足し算カードを使って、素早く足し算の答えを言う練習をしていました。最初は自分だけで、次は隣の友達同士で問題を出し合いながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 今朝の挨拶運動の様子

 週明けのスタート。薄曇りで少し小雨も降りましたが、登校時は何とか傘無しでも大丈夫でした。正門前では、6年1組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 本日の給食は…

「麦ご飯、鮭のレモン揚げ、大豆の磯煮、味噌汁、牛乳」でした。鮭のレモン揚げは、さっぱりとした味付けで、子ども達に好評なメニューだと思いました。
画像1 画像1

6月11日 理科の授業 (3年生)

 3年生の理科「植物の体のつくり」の授業では、どの植物も全て、根・茎・葉からできているのかについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 算数科の授業 (2年生)

 2年生の算数科「長さをはかってあらわそう」の授業では、30cmものさしを使って、折れた線の長さを測るためにはどうすればいいのかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 体育科の授業 (4年生)

 体育館では、4年生が体育科「走り高跳び」の授業中。グループに分かれて、自分の記録を更新しようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 家庭科の授業

 6年生は、家庭科の授業で「エプロン作り」に取り組んでいました。みんな黙々と集中して作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 生活科の授業 (1年生)

 中庭では、1年生が育てているアサガオの様子を観察して、シートに記録していました。葉を手で触りながら、「何だかフワフワしていて気持ちいい。」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 今朝の挨拶運動の様子

 今朝は、5年3組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生図画工作科「立ち上がれ!ワイヤーアート」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の図画工作科「立ち上がれ!ワイヤーアート」の学習では、はり金の形をいろいろ変えながら、立ち上げて立体に表す学習をしています。子どもたちは、ペンチを使ってはり金を組み合わせながら、おもしろい形を様々に見つけています。できる形を試したり、指や用具の使い方を工夫したりして、たくさん考えながら制作を進める子どもたちです。
 どんな作品が仕上がるかな?
 完成が楽しみです。

パソコン操作もお手の物!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度の総合的な学習の時間では,調べたことをパソコンのソフトを使ってまとめ,発表することに挑戦する予定の6年生。同じソフトを使い,練習のために身近なことをクイズにして,友達と見せ合いました。少しアドバイスをするだけで,文字の色や形を変えたり,ページの見せ方を編集したり,子どもたちはパソコン操作に慣れるのが早いですね!!本番での発表が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301